«前の日記(2006-11-27 (Mon)) 最新 次の日記(2006-11-29 (Wed))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2006年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2006-11-28 (Tue)

欲しくなったもの

FireWire & USB 2.0接続のポータブルHDDと、クルクル巻取り式のFireWire 6ピン←→4ピンケーブル。USBケーブルはもうあるので。

ちょうど一区切り

したところで就業時間終了。せっかくだから久々に家族と一緒に食事できる時間に帰ろうかと思います。

Java - FreeNote2改造中

という訳でjojo3さんから見せて頂いたソースを元に自分好みに改造させて頂いて、パソコンでの挙動はほぼ不満なく快適に使えるようになりつつあります。

じゃぁZaurusではどうなんだろう。という訳でSL-C3000にJava環境をインストールさせて頂いて、実行させてみる。あ、このevmにはPolygon#reset()はないのか… とかいう辺りをちょこっと変更して動くようにはしてみました。が、当然ながらFreeNoteQTを触った後ではどうやっても不満ですね。(^^;) まぁFreeNoteQTの方が遥かに高機能ですし、今更FreeNote2が動いてもそれほどメリットはないので単なる実験に過ぎませんが。

もうちょっと手直ししたら.jarファイルの形で公開させて頂く予定です。

hoge

「hoge」と入力しようとして右手が右にいっこズレてたので「jpge」と入力されました。そっか、JPEGの語源はこんなところに! …んな訳ない。



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2006-11-27 (Mon)) 最新 次の日記(2006-11-29 (Wed))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|