«前月 最新 翌月»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2005年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2005-01-01 (Sat)

あけましておめでとうございます

greetings

今年もチキンで行きますんでよろしく。

おでかけ

明日からちょっとおでかけですんで、今日はもう寝ます。掲示板にお返事できずに申し訳ありません。


2005-01-02 (Sun)

会食

ご飯うまー。ビールうまー。

おかげで頭が働きませんよ。


2005-01-04 (Tue)

本屋

そう言えば本屋さんでMobile Press買おうと思っていたんですが、行き慣れてない本屋さんのせいか見付けられませんでした。最後(?)ぐらいまともに買おうと思っていたのですが。

明日、行きつけ(という表現もヘンですが)の本屋に行ってみます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

frfrfrfrfrfr [おまえは・・・・・ すでに・・・・・・ ↓した↓ くずだぁぁぁぁぁぁぁぁ しんじまえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ..]

さきら [葛は好きですねー。]


2005-01-05 (Wed)

しごとはじめ

さっそくガリガリ。自分へのお年玉という事で久々に本を買ってみたりしたものの、Mobile Pressはいずこ。


2005-01-06 (Thu)

Mobile Press

三日間に渡って書くような話ではないんですが(^^;) 、今朝、ようやく購入できました。帰ってから眺めます。

Petite Peinture

今朝ソースを眺めていて、掲示板の方に書いたカラーパレットに関するバグの棲息場所を発見しました。これを修正するのも帰宅してからです。

あと、いろいろな人から要望を出して頂いているVGA*1 以外のサイズの画像編集について。VGAより大きいサイズについては真面目に考えてみようと思います。*2 VGAより小さいサイズに関しては描いた後から Visual Q などで切りとってもらうとか何とかで対応して頂くという事でひとつ....

*1 正確には「実画面サイズ」という事で SL-A300, B500 ではVGAではなくQVGAなのですが、いちいちそう書くのが面倒なので「VGA」と書きます

*2 ぷにゅうの後継アプリケーションのアイデアがまとまらないので、時間稼ぎという気もあったりして(^^;)

Fossil Wrist PDA

発売はもちょっと先かなと思っていたら「(略)のサイトを通じて直販のみで扱っている。」という表現だったので鼻息荒く直販サイトに行ってみたのですが、見付けられずにがっくし。

しかも気付くとメモリが8MBに増えてますね。WorkPad 30Jの倍。日本語化しても平気そう。欲しい…

Linux Zaurus - Petite Peinture 1.4a.050106

掲示板の方で報告したバグを駆除しました。

「ちゃんと終了しない」というバグを追加してしまいました。今晩修正します。m(_ _)m


2005-01-07 (Fri)

Fossil Wrist PDA 日本から注文不可

米国外への出荷はできないそうな。Fossil Japanを紹介されちゃいました。

うーん、こうなれば再来月中の米国出張中に何とかするのがてっとり早いかも。

Linux Zaurus - Petite Peinture 1.4a.050107

バグフィックスです。昨日の「まともに終了できない」というバグを修正しました。

今までのバージョンも実は「何故かちゃんと終了できていた」という状態でして、今回やっと「まともなやり方でちゃんと終了する」ようになった次第です。(^^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

catsin [おもしろそうですねぇ。腕絵? でもきっと使わないことに。 そもそも腕時計持ってないしな〜。]

さきら [いきなりバレますね。(^^;) 腕時計が欲しいシチュエーションはけっこうあったりするんで、何か買おうとは思ってWri..]


2005-01-08 (Sat)

ZaurusのOS入れ替え

Randolphさんとこやにゃののんさんとこで紹介されているOpenBSD/zaurusとか気になったりします。PDAとしての使い勝手はともかく、小さいBSD機としてC760辺りを使うのも楽しいのかも。

Peitite Peinture

キャンバスサイズの変更への対応中です。仕様については予告通りという事でひとつ。

とりあえずzoomしていない時はできたと思うんですが、まだzoomするとフリーズする(^^;) と思うので公開はしません。


2005-01-09 (Sun)

Linux Zauurs - Petite Peinture 1.4a.050109

キャンバスの大きさを実画面より大きくできるようにしました。それに伴ない「Tool」メニューに「Rotate CW」(時計回り90度回転)と「Rotate CCW」(反時計回り90度回転)を追加しました。

ただ、縮小表示がないというのはあまり意味がなかったのかも…

らくがき

petite peinture

しばらく描いてなかったので基本に立ち戻るつもりで。新しい機能は一切使ってませんが。というかどう使えばいいのかよくわからないと言うか。(^^;)


2005-01-10 (Mon)

集中力欠落

だめだぁ 「星新一がトイレットペーパーに」とか「パチンコ、少ない出玉でも新機続々」とか。今日は何かおかしい…

録っても見なさそうなMPEGファイルは消去

してたつもりなのですが、気がついたら2003年5月の情熱大陸を観ていたりします。

いや、恐るべきは安くなったHDDでしょうか。整理されていないリムーバブルHDDが3つばかりあったりします… 正直ちょっと怖い…

らくがき

petite peinture

いつもと変わらないですが、とりあえず描かないと下手になる一方なので。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

さきら [ええ。もう、ツッコミとして的確でございます。]

catsin [PSPとみんゴルのおかげで下がる一方です。]

さきら [うがぁ、そんなに楽しいのですか。ちょっと羨しいです。]


2005-01-11 (Tue)

Fossil Wrist PDA

んー、日本国内での購入はしんどそうです。やはり米国出張(もしくは出張中の知り合い)に賭けるのが一番かも。

らくがき

petite peinture

んー、性別・年齢不詳になってしまいました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

catsin [Palmは肌に合わない(腕のでなくて)と分かってても、人がうづうづしているのを見ると気になる気になる(苦笑 ん〜レポ..]

さきら [私より先に買う人はきっといるでしょうが、ともかく今年度中に入手するつもりにははなっています。(うまくいけばいいけど...]


2005-01-12 (Wed)

deadline

某原稿の締切、今年も延びました。もう間に合いそうになくて、せっかくあきらめかけていたのに… (ぉぃ)

しかたないので(^^;) もう一週間がんばってみます。

らくがき

petite peinture

まあ、800×600 とか 1024×768 とか描くには縮小なくても大丈夫かと。」という応援(?)を頂いて、「んー、そんなものかしらん」と画面からはみ出る絵を描いてみました。

「これじゃぁ全身描こうとしたらぜったい画面に収まらない」サイズで顔をいきなり描いて、そこから画面を広げて全身を描こうとしたのですが結果としてこの画像で 480×1400 という必要以上に大きなものにしてしまいました。やー、さすがに大きすぎて、縮小画面がないので一画面に体の半分も収まらなくって、全身としてどんなバランスになってるのかパソコンで見るまでよくわからなかったです。(^^;)

顔をちまちま描くよりは いきなりどさっと描いちゃうってのは確かに気持良かったりするものですね。という訳で実画面以上のキャンバスサイズも使い方次第で有用っぽいですね。とりあえず使い勝手をしばらく眺めていようと思います。

あー、でも、やっぱり(編集できなくても)全体画面は見えては欲しいですね。あと、今の copy & paste のユーザーインターフェースでは使いものにならないのもわかりました。色々考えなければいけないみたいです。


2005-01-13 (Thu)

pocketgamesさんとこにFossil Wrist PDA到着

うわぁー、うらやましい…


2005-01-14 (Fri)

うらやましいけど

ともかくFossil Wrist PDAが架空のデバイスではなさそうというのは嬉しい限りです。

…入手方法ないかなぁ。


2005-01-15 (Sat)

pdaXromでbitWarp PDAって

破壊力ある話ですね。りなざうテクノウさんの仰る通りこれだけでもpdaXromを入れたザウルスを一つ余計に持ち歩くだけの理由にはなりそうです。

個人的にはb-mobileの使用が内定しているのですが。(意味不明…としておいて下さい)

Petite Peinture

やはり縮小表示、つまりキャンバスの大きさが実画面より大きい時の全体表示、は実装しておこうと思います。ただ、考えているアルゴリズムの動作が遅そうなのが気掛りです。

もし、我慢できる程度であれば縮小表示時にも画像の編集はできるようにしますが、書換え速度が酷いようであれば縮小表示時には編集できないようにしちゃうつもりです。

ぷにゅう

後継アプリの仕様は考え中で、データ構造がキー(ネックではない)だと思うんですが、まだ考えがまとまっていません。実装開始まで時間がかかりそうであれば、ぷにゅうのバージョンアップって事も考えるべきなのかも知れませんね。

MaidMail

SL-C3000を使うようになってからメールの扱いへの考え方も微妙に変化しつつあるように思います。C760まではメールはSDカードに置いてあって、容量を節約するために添付ファイルの付いたメールは積極的に削除していたか、添付ファイルの部分だけ手動で削除していたりしていたのですが、C3000ではHDDに置けるようになって少々の添付ファイルの存在は気にならなくなりました。

こうなると添付ファイルをMaidMail内部で閲覧できなくても、それを保存したり、もしくはメール作成時にファイルを添付したりできてもいいんじゃないかと、そんな事を今朝ふと思ったり。添付ファイルを感知する仕組みは用意してあるんで、それをファイルに書き出すというのも大変じゃなかろう、とか思わないでもないですし。

あとは外部POPサーバに接続した時の未読管理も「全然しません」ってのはさすがにちょっと不親切すぎるかな、とか、一応前から思ってはいたのですが、どうしたもんでしょうか。

CronInet

何かバグがあるような気がしますが、気のせいのような気がしないでもなかったり。あ、でもcron_inet.rb単体でしか発現しないバグがあるとか以前に書いたような気も。でもそれがどんなバグであったのかすっかり覚えていないのですが。(^^;)


2005-01-16 (Sun)

Linux Zaurus - Petite Peinture 1.4a.050116

petite peinture

縮小表示をサポートしました。1/2, 1/4, 1/8, 1/16 だけのサポートです。いや、最初は 7/8 とかそういうビミョウな倍率もできるようにしようと考えていたのですが、面倒になってしまったので… (^^;)

代わりと言っては何ですが、縮小表示のままでも編集はできます。スクリーンショットでは 480×800 の画像の編集中です。

でも、バグがまだたくさんあるような気もしますんで、何か見つけたら掲示板の方にでも報告頂けると幸いです。これが安定したら 1.5 としようかなとか、1.5 ぐらいで一年振りに正式版としようかなとか考えてもいます。

らくがき

petite peinture

という訳で、こんな感じに。んー、慣れてないので自由度が高すぎるように感じてしまいます。


2005-01-17 (Mon)

義経

いろいろ話題のNHKですが、今年の大河ドラマはとりあえずまだ観ています。いや、それにしても昨日は蛭子能収がとても素敵でした。あんな大人になりたい。

とか言ったら怒られそうだ。

ネットワークトラブル

またネットワーク機器の問題により夕方頃から断続的に接続できない状況になっていたようでした。

おまけに

帰宅したらSL-C3000のバッテリーが切れちゃってました。何があったのでしょう。


2005-01-18 (Tue)


2005-01-19 (Wed)

Vodafone 乗り換えか?

奥様が「Vodafone 902SH欲しい」みたいな事を。おお、それだと702NKの話を切り出し易くなります。わーい。

パソコンやPDAでの通信はb-mobileで対応する予定で、いよいよAH-K3001VからNokia 6630へ乗り換えかなぁ、とか思いつつもWillCom後の展開も気になります。WillComがプログラマブルな音声端末を出してさえくれれば悩む事ないのに…


2005-01-20 (Thu)

HDDでエラー

いやぁ、昨夜は仕事でいっぱいいっぱいだったので、正確にはいつからかわかりませんが、サーバが実質的に止まってしまっていました。しかもHDDエラー。とりあえず電源を一旦切って起動させてもらってみたら無事起動はしましたが、とても不安です。んー、やっぱり 2.5inch で常時稼働ってのは無理なんでしょうか。

今後の事を真面目に考えないと…

b-mobile到着ぅ

週末ぐらい触ってみるつもりです。今日はまだあまり時間がとれそうにないので。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

にゃののん [ウチのサーバ(areanine.gr.jp)は、もう何年も前から2.5インチで常時稼動してます。古い東芝の810MB..]

さきら [あ、そうなんですか。あのアクセス数を考えるとすごいですね。 たった半年で問題が発生した 80GB ドライブよりも何年..]


2005-01-21 (Fri)

外食

夕食は焼肉でした。肉。

Fossil Wrist PDA

お願いしちゃいました。買えるかな。

3Dモデラー

色々と思うとこがあって、簡易的なものを作ってみようかという気になっています。公開するかどうかも未定なんですが、とりあえずZaurus向けではないです。

いや、これの作成を通して ぷにゅう後継アプリケーションの仕様を固めるつもり、という意味ではZaurusと無関係という訳ではないのですが。

という訳で

NOKIA 6630 とか Vodafone 702NK とかは無期限延期かしらん…。誰か触らせてくれないかしらん。(←誰様のつもりでしょう)

3Dモデラー向け(かも)ポインティングデバイス

slashdot.jpで見たネタなんですが、まぁ、ちょーど「簡易3Dモデラー作ろうかしらん」と思っているところにこんなモノが。USBカメラとピンポン球さえ買ってきたらいいポインティングデバイスになるのかもー。SDKも公開してるみたいだし。ただ、これを使うのはWindows専用となりそうですが。

ちなみにこれを見て次に思ったのは「あ、オープンソース ハードウェアだぁ」てな事です。当事者ではないので詳細は知らないのですが、Morphy ONEなんかが目指した謳い文句という(ホント?)という観点からは興味深いかなと。(…ソフトウェアのソースは公開するんでしょうかね)

Palm OS SDK

という訳で3Dモデラーもとりあえずうっちゃっておいて、先に Palm OS の開発環境を復活させた方がワクワク感があっていいかしらんとか思ったりもしてるトコです。

せっかくだからメインマシン上で作業したいところです。最近はMacもメジャーだから Mac OS X 上で動くSDKも…やっぱりあるようですね。この辺とかを参考にしてみます。

あ、こういう時こそPalm Hackers Salonではないかと、かの山田達司さんのページから辿っ…あれ? んー、Salonの方はドメイン移行中でしょうか。 それはともかく(ぉぃ) Simple-Talks を見ると山田さんもちゃっかり購入へ動いてらっしゃいました。以前から欲しがってらしたもんねぇ。

Mac OS用のPalm SDK

マサさんとこが詳しいのですね。とりあえずIDEとかよりはコマンドラインからの開発の方が好きなんでそっちから。

という訳で

とりあえずWeightFatのソースを探し出してMakefileも書き換えないままいきなり「make」で、あれまぁ、通っちゃいました。んー、これで最新バージョンの 0.63h のできあがり… って公開されてる最新バージョンは 0.70d でしたか…。 これのソースはいずこに…


2005-01-22 (Sat)

らくがき

petite peinture

むぅ。

Palm OS開発環境

Fossil Wrist PDA用のヘッダファイルを追加しました。まだどう直そうかちゃんと考えていません。

EmulatorもSimulatorもダウンロードできない…MASTER MEMBERSHIP TERMS AND CONDITIONSで「I ACCEPT」を選ぶとサーバのエラーが返るんですが、どうなってるのかしらん…シクシク

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

naismith [メールで内緒でもじょもじょしましょうか?4Mほどですが。]

さきら [ご申し出、感謝致します。 報告が遅れましたが、今朝になってからダウンロードできるようになりました。 認証してから少し..]


2005-01-23 (Sun)

Palm - WeigtFat

という訳でバージョン履歴を見ると丁度3年振りにいじくるソースとなりました。コンパイルは「#define ALLOW_ACCESS_TO_INTERNALS_OF_LISTS」だけ追加してサラっと通って、一見正常動作しているように見えたのですが、デバッグ用のROMで動かすとエラーが出るわ出るわ。確かに仕様通りにAPIを使っていなかったようです。(^^;) メモリリークもあるみたいですし (;_;)

という訳でWrist PDA用の機能を考えるより先にバグを削っているところです。

Palm - WeightFat 0.64a

最新バージョンは 0.70 だった筈ですが、そのソースがまだ見付かっていないのでとりあえず 2002年2月24日リリースの ver. 0.63h から種々の軽微なバグを取ったバージョンを出しておきます。機能向上はありません。

らくがき

petite peinture

胴長かしらん。

義経

蛭子能収は当分見られないかと思い込んでいたので、今週も見られて幸せです。

Fossil Wrist PDAでの画面のリフレッシュ

SDK添付のPDFファイルを眺めています。なかなか面白いです。「FossilDisplayRefreshRateSet()」とかってのがあって、これで画面のリフレッシュレートを変更できるのだそうな。デフォルト値は毎秒5回だけど、この数値を上げるとバッテリーの減り方が激しくなり、下げるとバッテリー消費が抑えられるとか。なるほどー。「FossilUpdateDisplay()」で即座に画面を書き換えるのも可能なんで、Fossil Wrist PDA向けのアプリケーションではこの辺りの制御も入れたいところです。

手を出さずにはいられない

Wrist PDAのモノクロ16階調って事はそこそこの階調かなと。Linux ZaurusでもR, G, B各々で考えると32, 64, 32階調だから例えば R から見るとその半分程度の階調を備えているんですねー。

モノクロ16階調向けのペイントソフトを見付けられなかったら、やっぱり作るしかないですよねっ! それまでは Doodle か、(もし動けば)MoePaint でしょうか。*1

*1 MoePaint で満足しちゃうというシナリオは好ましいのですが、T400(これもモノクロ)で残念ながらまるで使いものにならなかった(;_;) ので、どうなります事やら


2005-01-24 (Mon)

通信機器変更

b-Mobile導入に伴なって通信関連いろいろ変更中です。

・AIR-EDGE PHONE(という表記でいいのかな) をつなぎ放題からパケコミへ変更

・IIJmio の解約

・bitWarp PDA の解約

AH-K3001Vを使っていてパケコミネットの20万パケットを大幅に飛び出してしまっていた唯一の理由は pocket peinture だった訳ですが、Fossil Wrist PDAが手元に届けば pocket peinture を使う機会が大幅に減るであろうという見込みもあったりします。

後は出張中にAirH" Phoneで通信しまくるのがb-Mobileのおかげで必要なくなるという辺りですが、実はpocket peinture開発以前では「出張中だけ日割でつなぎ放題に変更」とかセコい事やってました。


2005-01-25 (Tue)

おなかすいた

どうもこのところちゃんと帰れません。家で食べたいので夕食食べずにがまん。ぐるるー。

プログラミング

仕事でいろいろプログラムを書かなきゃいけない状況になりつつあります。趣味なら気楽なんだけど、仕事だとどうもやる気が起きないなぁ。(ぉぃ)

FreeNoteQt

いやぁー、ホント、塗り潰しができるようになって強力になりましたよね。PDF化する時に文字も文字として入りますし。気がつくとかなり実用的です。まだちょこっと使っただけですが、これからは常用させて頂こうと思います。

nipple

「トラックパッドは触っている内に指が擦れて痛くなるけど、ThinkPadのニプルは痛くならないからいいよね」

とか振ってみましたが、無反応でした。とーとつすぎたのでしょうか。


2005-01-26 (Wed)

今日も外食

なんかもー 今週は忙しかったのですが、とりあえず毎日スケジュールで埋まる日々は明日で終わり… だといいなぁ。

いろいろプログラムも組みたいし、組まなきゃいけないプログラムもあったりしますし。(それらは同一でないのは辛いですが、それらに共通部分があるのは幸せです)


2005-01-27 (Thu)

仕事

山を越えましたぁ

Fossil Wrist PDA

ようやくFossilから出荷されたらしい。待ち遠しいですが、ペイントソフトの仮作成に間に合えばそれでいいです。

WBS

昨夜のWBSを今頃見てるんですが、どうしたんでしょう、番組の中でマンガ描いているし、「ガンプラ」という単語を使ったり、それを組み立てちゃったり。

仕事

「山を越えた」と思ってふと前を見てみると、今まで山だと思っていたのは「丘」であり、本当の山に登り始めたに過ぎない事に気付いちゃいました。あああ。

…しかも登頂しないかも。


2005-01-28 (Fri)

Fossil Wrist PDA

おお、また「SOLD OUT」に変わりましたね。

やっと週末

土曜日は西へ、日曜日は東へ。どっちも楽しみです。

Linux Zaurus - Petite Peinture 1.4a.050128

掲示板の方で書いたバグの修正です。

「(0, 0)座標の色がペンの右下端にコピーされる事で画面にノイズが乗るバグ」を取りました。

いや、最初、「あれ、埃かなぁ」と思って、実際に画面に埃がたまっていたのでそのまま放置していたりしていました。我ながら間抜けです…


2005-01-29 (Sat)

Java2D

今まであまり気にしていなかったJava2Dですが、ちょっといろいろ触ってみています。色々なクラスが定義されていて、Petite Peinture程度の機能*1であれば案外簡単に実装できるような気もしてきました。

これも公開できるかどうか未定ですが、ちょこちょこ遊んでみます。いや、これは仕事だった…

*1 機能を満せば同等の使い勝手を得られるという訳ではない点は注意ですが…

Java2Dって便利なんですね

Java2D APIのガイドを流し読みして、APIリファレンスを眺めつついきなりEmacsでコードを書いてごにょごにょ。

という作業を数時間しただけで、(レイヤ一枚だけだったりファイル入出力なかったりですが) 水彩ペン(α値付きのペン)、カラー選択ダイアログ、カラーピッカー登載の簡易ペイントソフトになっちゃいまいた。たった 278行。そりゃ簡単な訳です。

恐ろしいのは Java の豊富な標準API だったり、富豪的プログラミングでもさくさく動いちゃう昨今のパソコンだったり。

Java Applet

そう言えば昔からの癖で main() メソッドを含む class は java.applet.Applet のサブクラスとして書いてたんだっけ、てな事を思いだしてちょこちょこっと start() メソッドだけ追加してみたら FireFox の上で動いちゃいました。*1 恐るべし、Java。

*1 addKeyListener は聞いてくれないみたいで、キーの上からしか変更できない値は変更できませんでしたが。あと、Safari では動きませんでした。


2005-01-30 (Sun)

Java2D でレイヤ付きペイントソフト

(1/30に書き忘れたの1/31に書いてます)

あれからレイヤ処理も、Java2DのRasterとかCompositionContextとかの仕様がよくわかんなくて手間取ったのですが、まぁ、何とか、できました。

で、レイヤの処理の部分だけで90行。またもや短かっ。


2005-01-31 (Mon)

という訳で

Java2Dはこれで一段落という事にしておいて、Palm用のモノクロペイントソフトの事でも考える事にします。

おしごと

時間を拘束されるだけで大して疲れはしないんですが、毎晩帰宅がこんな時間だと空腹がしんどいです。ひもじい。

でも、他の仕事が進まないのがもっとしんどいですが。

らくがき

Java2D

例のJava2Dのペイントソフトにて。ソフトの機能よりもタブレットが使えないってのがこんなにも大変だとは…



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前月 最新 翌月»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|