|
昨日のカウンタ: 今日のカウンタ: |
昨日は書こうと思っていた事だけを書き忘れました。
x02htばかり使っていて久々にad es使ってみました。「あれ、こんなに重かったっけ?こんなに持ちにくかったっけ?」と思ったのは事実です。
私自身も軽くて薄いという理由で708SCも愛用していますので、軽くて薄いけどqwertyキーボード付きの端末に需要があるのはわかります。
わかりますっていうか、メール端末としてx02htは使いやすいと思ってそう使ってるんですけどね。
BB Phoneによる話し放題が始まっても、一回の電話が10分を越す事はそうそうなかったものですが、最近は一回の電話が20分を越えるのも珍しくありません。昨日は一時間話してました。X02HTでの電話でしたが、ヘッドセットも使わなかったので何度も右手左手と疲れて持ち替えたりしながら。
まぁ、主に帰宅時の歩いてる時に電話するんですが、ある意味時間の有効利用な訳です。帰宅したら帰宅したらでやる事はたくさんあるけど、歩いている時は何か作業する訳にもいかないので電話するのはいいのかも。まぁ、昔と違って積極的に電話するだけの理由もできたのですが。携帯電話での定額通話ならではです。
ただ、ゆっくり考えごとをしたり、頭を休めたりとかの贅沢な時間はますます減ってしまうのですが。
● おかげで益々毎日の充電を欠かせないですけど。
携帯電話での通話定額と言えばSoftBankより元祖はWillcomな訳ですが、私がWillcomを使ってた頃には話す相手はWillcomを使わず、ウィルコム定額プランが始まり私がVodafoneに移った途端に話す相手がWillcomに移り、という感じですれ違いが続いていました。
ホワイトプランが始まって私もその周りもホワイトプランに加入して、ようやく通話定額が生きる相手ができました。ま、今は私はWillcom端末も契約してるんですが。
いいめもおこづかい帳を使わせてもらっています。これ、何か買い物したりして金を払った直後にささっと入力できるのが便利です。で、持ち歩き頻度の一番高い708SCで使っています。
X02HTを買ってから9月末までSIMを入れ替えて使ってました。いいめものアカウントはメールアドレスで識別されてるっぽいのでその間はX02HTでいいめもへの入力をしていたのですが… 正直なところ入力しにくかったです。立ち止まって入力する分にはX02HTは楽だし、定型文でない文を予測変換に頼らずに入力するには708SCよりもずっとX02HTの方が楽なんです。でも、いいめもを使う場面ってそういうのじゃない訳で。
切符買ったり、パン買ったりした直後に歩きながらでもささっと入力できるのがいいめものいいところだと思うのですが、歩きながらの片手入力となるとテンキーが使いやすいな、というのが正直なところです。いや、ほんのちょっと前までテンキーで文字入力なんて時間の無駄、とか言ってた人と同じ人なんですけどね、私。でも、いいめもの場合だと「電車150」とかそんな定型文+数字だけの入力なので予測変換がかなり効くし、歩行中という揺れの大きい状況ならキーが大きい方が有利だし、という事で。
逆に言えばいいめもは「普通の携帯」につくづく向いたサービスだなとも思うのですが。あ、708SCが普通かどうかは置いといて。
一方で、708SCの方は10日をもってS!ベーシックパックを解約する予定だったりもします。いいめも使えなくなるじゃん。どうしよう。
いやぁ、SkypeOutより便利になるのかと思ったら、始めからインストールされてるってのと、チャージがオンラインで楽に… Skypeもそうじゃん。日本国内にかける場合、SkypeOutより0.2円/分安いとか…
ソフトバンクはどう対抗するんでしょうか。オレンジプランに購入サポート有/無なんて分け方なかったですし。
実質的にはホワイトプランと大差ないので、追従はする事自体に問題はないでしょうが、フルサポートコースとシンプルコースをどう区別付けるのかに興味が湧くところです。
● 840円/月だけどソフトバンク同士でも有料なプランがオレンジに追加されたら微妙ですなぁ。待ち受け用にはありだけど。
memn0ckさんとこで知りました。
Qt4の上で開発すれば、Mac OS XでもWindows XPでもWindows Mobile 5/6でも(ほとんど)同じソースでいけるって事でしょうかね。
動画を見るとすごく簡単そうにマルチプラットフォームなアプリケーションが書けるような気がするけど、きっと開発環境を構築する時からワケワカなエラーに苦しめられるんだろうな、という気はしないでもないです。
それでも単一のソースでちゃんとたパフォーマンスで多くのプラットフォームで動くようにできるのであれば大歓迎です。ライセンスはいつも通り、片方はGPLらしいです。
ところでVisual Studioって必須なんですか? せめてEclipseじゃダメ?
いやぁ、ホワイトプランより安くなっちゃうと、ホワイトプランの契約者数が延びなくなって、結果的に「ソフトバンク同士だと通話無料」と言い辛くなって困るからひょっとしてホワイトプランを840円に下げてくるかも、とか思ってましたが、とりあえずシンプルオレンジSはそのまんまでしたね。
というか、新スーパーボーナスによる購入が必須というところまで、コピーする事によって上記の問題を回避してくるという。うまいなぁ。というかKDDIも逃げ道作っちゃったなぁ。(苦笑)
8月に新スーパーボーナスで機種変更したんですけど、これはシンプルオレンジS適用可能なんでしょうかね。*1 続報が待たれます。
*1 ホワイトプラン契約はもう一個あるので対SoftBank発信用にはそちらを使えばいい
新スーパーボーナスで機種変更した方の契約でシンプルオレンジが契約できると仮定しての話ですが、ちょっと考えてみました。
シンプルオレンジSの方が安くていいかなと思いましたが、Lの10円/分も魅力的かも。TVコールだって18円/分というのを考えるとTVコールに数千円払う身としては… 計算してみないとわからないね。仕事終わってから考えよう。
● もうちょっとするとシンプルブルーも出てくるのかな。
基本料金の割引はないけど、家族間のメール送受信が無料で、TVコールが30%オフだったら結構いいかも。シンプルオレンジSでも家族間TVコールが20円/分程度ですかね。
● おお、この「メール」にはMMSは含まれないのか。ややこしい。
外出中は使ってるので、帰宅してから。で、さっき終わりましたが、正直、何が変わったのか今のところよくわかりません。
今日は家族でおでかけ。新神戸ロープウェイに乗って、布引ハーブ園へ。ハーブ園の上の方ではWillcomもSoftBankも電波が届いていないようで圏外でした。一応観光地なんでアンテナ立ててるだろうと思ったのですけどね。
衛星携帯電話でも使えればいいのにとか思ったのはナイショ。
ZEROProxyというWindows Mobile上で動作するHTTP proxyがリリースされました。素晴しいです。
という訳でX02HTをクライアント側として、EM ONE上でZEROProxyを動作させてみました。やー、HTTPしか使えないらしいですが、用途によってはちゃんと使いものになります。これでX02HTをホワイトプランのみで使っても大丈夫になるかも知れません。今後に期待、というか、ソースも出して頂いてますね。
ちなみに、これ、逆のパターン、つまりX02HT上でZEROProxyを動かすってのも可能…なんでしょうかね。や、パケット定額オプション付けてないので試しませんけど…
何かもっといい名前を付けるべきかも知れませんが、catsinさんがiPod touchを買われたという事で見せてもらいに行きます。私も一応皆さん興味ないかも知れないけどSandgate W-SIM Phoneとか持ってくつもりです。EM ONEにZEROProxyも仕込めましたし、色々試せるといいなぁ。
他にも参加を希望される方がいらしたら私のところにでも連絡を入れて下さいませ。よろしくお願いします。
● ああ、日時とか書くの忘れてました。10月21日(日)の正午ぐらい梅田でスタートを考えています。
コデラノブログ3の記事「ダビング10」によれば、
「特筆すべきは、アナログ出力に関してはコピーフリーになる点だ。ここは権利者側との水面下の綱引きがあったのかもしれない。」
てな事になってたらしい。ああ、じゃぁ、地上波デジタルもやっちゃってもええんでないかしら。
アナログに一端変換してからキャプチャカードとかキャプチャボックスとか出てくれるだろうし。そうなればハイビジョンテレビを買う必要も感じなくなるし。
ひたすら文書作成。
ので今更ながらRFC 791を眺めてみる。
.NET Compact FrameworkではRAWソケットがサポートされていない。とmicrosoftのページに書いてあった。
● 続いてRFC793(の日本語訳)を眺める。仕事も忙しいから、そろそろ寝なくちゃ、なのに。
● TCPは夢がない…
pocketgamesさんでサムソン用のポケットシンクが発売になりました。うーん、ちょっと欲しい。でも前の回線解約する時に溜ってたポイントで予備用の充電器買っちゃってたんですよね。買うのバッテリーにしとけば良かったです…
ちょっとポータブルカーナビが気になっているところで、nav-uも選択肢に入っていました。梅田のソニースタイルストアで新型の発売前先行展示が始まっているみたいなんで、今度梅田に行ったら見てみようと思います。
昨夜から50通ほど転送されたメールが全て先行受信に収まるようになったので、改めて公開しなおします。ひょっとするとRubyのバージョンによって挙動が異なるかも知れません。
これで一週間程度の海外出張なら平気かな。
しばらく経ちましたが、どうも印象が良くないです。回線の問題かルータの問題かわかりませんが、PPP keep aliveにチェックを入れてなおかつcronで外部にpingを一分毎に入れてるにも関わらずぶつぶつ接続が切れて、しかもルータはPPPが確立していると判断しているらしく、なかなか再接続してくれません。手動でPPPを切断/再接続すれば繋がるのですが。サポートに相談しても箸にも棒にも…
これではサーバ立てても数時間おきに外部から接続できなるなるので不便でなりません。外出先では手の打ちようがありません。今までのケーブルTVインターネット、YahooBB、KDDIのいずれでもこんな事はなかったのに。
ま、もちょっと対策をして様子を見てみます。
やー、やっぱり紙のノートって使うんですよ。ま、アイデア段階のものが中心で、情報としてまとまってきたらテキストファイルとかPDFとかWikiとかで管理するんですが、とにかくアイデア段階のものは紙のノートから離れられません。*1
胸ポケットに入るぐらいのメモ帳にはrotringのスタイラス付きボールペンを、B5ノート*2にはlamyのsafariを刺してます。バッグにはpelikanのfutureも入れてます。
家にはpelikano junior、職場の自室にはガラスペン。…まぁ、やっぱり趣味ですが。
書き味としてはガラスペンとlamy safariが今のところ一番好きです。ボールペンと違って筆圧をかけずに書けるので机がないところでもノートを左手に持ったまま右手でスラスラ書けるし、長時間書いてても疲れにくいってのが万年筆とかのメリットでしょうかね。鉛筆とかシャープペンシルは芯の先が紙の上を滑る感触が好きになれません。
ま、キーボードはKINESISに限るとか言ってる人の話なんで、その程度に聞いておいてやって下さい。
Webブラウジングの環境としては個人的印象ではadvanced esの方がX02HTより上と判断してしまったので、X02HTはメールと通話用と割り切ってホワイトプランにS!ベーシックパックだけ付けた契約としています。
通話に関してはいいですね。持ちやすいし、比較的軽いし、スピーカーから聞こえてくる音声もクリアで、相手も多分クリアに聞こえてる*1し。通話中に切れちゃう事も少ない気がします。特に不満ありません。
メールについては個人的印象として良い点と悪い点が。まぁ、とにかくメールを打ちやすい。ちょっとした返事なら*2いきなり書き始められるのがいいです。ちょちょっとSMSで返事をしたりするのには特にいい感じです。文字数を逐一カウントして、どこまで単一のSMSで送れるか判断しながら書けるし。*3 708SCなんかだとSMSに収まらない文字数だと自動的にMMSで送信で、まぁ、そういうのも考える事が少なくてアリだなとは思うけど、SMSかMMSかを明示的に分けたい場合もあるので。あまり書きやすいのでSMSの文字数に収めるのが大変な事もあるという今までのテンキー入力機種では考えられなかった事も。
一方で、メールを扱う「ArcSoft Message」の出来がいまいちなのが残念です。いかにも「後から付けました」という感じがつきまとうOSとの親和性は、まぁ、いいとして、(1) MMSを自動受信してくれない事がある*4とか (2) メールを全部読んでも待ち受け画面では読んでないメール数が0になってくれない状態が続いてる*5とか。いや、「国内にいたら電話番号MMSのみは全文自動受信」とかいう設定ができたりとか、アイコン表示も個人的には見易いとかArcSoft Messageにもいい点はあるのですが。今後のバージョンアップに期待したいところです。あるのかどうか知らないけど。あと、仕事用と個人用のeメールの両方を先行受信分に収めてからX02HTに転送しているせいもあって、やたら短かいメールが日に100通以上コンスタントに届くせいもあるかとは思いますが。あー、でも日に100通って、eメールを転送してたら簡単にそれぐらい行きますよね…
あと、想定していた使い方とは違うのですが、テキストでのメモとり用に便利ですね。特にEBtがこんなにX02HTに向いているとは。持ちやすさとか手軽さとかも考慮すると、advanced esよりもem oneよりもLinux ZaurusよりもEBtに向いてるかも。あ、言い過ぎだったらすいません。というか他のBlackBerryタイプ端末を使ってないので、それらとの比較はできないのですが。
そうそう、ストレート端末と言えばキーロックを簡単にかけられるか否かを個人的には重要*6だと思うんですが、どの場面でも(文字入力中以外なら)「z」の長押しですぐにロックがかかるのは便利です。今まで使ってきたPHS端末を含む結構多くの機種が「待ち受け画面で何かのキーを長押し」するとキーロックがかかるというものだったのですが、今回は何かイベントが起きたら(誰かに呼ばれたとか、電車やバスが来たとか…)即座にキーロックをかけてポケットに入れられます。
なんというか、今までスマートフォンというと、eメールを自由に使えて、ウェブブラウズが便利で… という印象が個人的には強かったんですが、X02HTの場合はEBtでメモ書くなり、SMSやMMSを書いたり受信したりの方が便利で、使っていて何故か「むしろPDAっぽいなぁ」と感じる事が多いです。や、「PDAっぽい」ってのが自分でもよくわかってないんですけど、とにかくちょっと違う感覚だなと。
1分おきのpingでは接続がよく切れてしまっていましたが、10秒毎のpingに変更したらそれから丸二日ほど切れていません。まだ油断はできませんが、これでしばらく様子を見ようと思います。
カメラを起動したままでロックスイッチをスライドさせると、フリーズして電池抜きせざる得なくなるようになってしまいました。ちょっとKeyLockSuspenderを抜いて様子を見てみようと思います。
もう買っちゃったのであまり興味なく、全然知らなかったのですが、実質0円の24回払いでadvanced esを買えちゃうのですね。知ってしまうと通常購入した自分としては羨しい。
● あー、すいません。advancedじゃない方のesでした。うーん、それなら個人的には要らない。
ソニーエリクソン50%、モトローラ50%という事でしょうか。ソニーエリクソンがUIQを手放すのかと一瞬思ってしまいましたが、UIQを採用する主要なメーカーがUIQの株を持ってる方が健全ですよね。
いつの間にやら今度はem oneのスタイラスがなくなってました。スタイラスなんて時々しか使わないからどこで落としたのかさっぱりです。
まぁ、時々こんな事を言っている訳ですが、別にかっこ付けたくてそういう表現してるんでなくて、本当にそう思ってるんだという話。いや、自然言語で自分の考えている事を表現しないといけない、書類作成という事をこの間から延々とやっていて、なかなか言いたい事が言えないなと感じてる事もあって。
そもそも私は話が上手じゃないですし、会話のもっていき方も下手です。学級会でも会議でもコンパでも何でもいいのですが、話の組み立てを考えようとすると、次の瞬間には話題がどっちの方向に変化したのか理解できなくなって置いていかれます。小さい頃からそうです。言いたい事、表現したい事ってのは私の場合、自然言語で表現しずらく、表現できたとしても伝わる事が稀です。*1
口から出る言葉だと特にそうですが、文にしたって状況は似たり寄ったりで、冒頭で述べた文章作成でも非常にもどかしいですし、ここの文章にしたって伝わるのは極一部なのかなとちょっと諦め気味だったりします。
でまぁ、「こんな事ができると便利だと思うよ」とか「いや、この設計ってこういう事ができるからこそ嬉しいんじゃない」とか話をしても「ふーん」とわかってるのかわかってないのか… というかわかってなさそうだったり。「楽しいから一緒にやろうよ」と言っても「よくわかんないし」と言われたり。あらかじめ話の構成を考えて理で攻め(たつもりになっ)たり、柄じゃないと知りつつ敢えて熱く語ってみたり色々試しても… ふーん… だし。*2
でも気付いたのです、何か実際に(プログラムに限らず)作ってみて、それを見せると「ああ、そういう意味だったの。こりゃいいね」と反応してもらえるって事が。完成品でなくてもいい、プロトタイプでもとにかく(プログラムで言えば)デモができる程度でも自分の主張が伝わるのです。あまり低い完成度で出してしまうとバージョンアップにより完成度を上げていっても、低い完成度のところで評価した人が戻ってきてくれないという問題もあるので、ある程度は仕上げるべきですが。そんな訳で、自分の伝えたい事を他の人に知って欲しいという点で、やっぱり自己表現だったりする訳です。別のプログラミングに限らず、エッセイとか小説とか音楽とか絵画とかでも同じような要素はあったりするのでしょうが、私の場合にはそれがたまたまプログラミングだっただけだと。
もっともそういう事を繰替えす内に、会話ででも意思の疎通が可能な友人が増えたりした訳ですが、別の話。
以上、書類作成という苦手な自然言語による自己表現からの現実逃避でした。
catsinさんに教えてもらって早速情報収集、というか情報ソースを読みました。
Steveさんの話によれば、Nokiaのサードパーティソフトウェアに対する認証を例に挙げて、iPhoneを保護するための仕組みを準備中との事。ただ、正直なところSymbian OSの認証の厳しさはちょっとしんどいです。そんな中、一番厳しい認証をクリアされたま〜さんには本当に敬服するのですが、アプリケーションの開発よりも苦労する認証の仕組みはちょっと精神的に辛いものがあります。
いずれにせよApple公認でネイティブアプリケーションを作成できるようになるというのは素直に嬉しいです。やる気が出ます。(何に対して?)
あ、iPod touchの方だったら認証が緩かったりするのかしらん…
おいくらになるんでしょう。そしていつ発売でしょう。あ、12月にフランスに出張するつもりでいたのですが、平常心を保てるでしょうか。
兄から携帯電話についての相談というか依頼みたいなのを受けました。その時は電話だったのですが、あまり頭を使える状況になかったので適当にだけ返事をして、さっき改めてもうちょっとちゃんと説明したメールを書いてみました。
ソフトバンク関係だけ書いたのですが、我ながら複雑な状況。向こうは携帯電話で読むだろうからと短かくしようとしたにもかかわらず300行程度に。
catsinさんとのデートという気も。明日に備えて色々充電したり大変ですよ。
一応正午に梅田ヨドバシ集合って事になってますが、もし他に参加希望の方がいらっしゃれば事前に連絡下さい。初めて会う訳でなくても久し振りすぎる人を人混みの中で判別できる自信ありませんので。
と言う訳でiPod touchがやはり一番の衝撃だったのですが、特に牢破りをした方のが、他にも色々。
em oneα、有機ELテレビ、Rolly、NAV-U2、Walkmanとか色々。でもiPod touchはやはりダントツにすごい。ついでにem oneもすごいかも。ぉぃ
advanced esの充電用アダプタとかACアダプタとか、DVD-RやminiDVのメディアとかも買いましたが。
● 特に面白い事もありませんでした。またサングラスでもかけてくれればいいのに。
事を思い出してスパムの箱を開いたら未読859通。泣ける。1〜2%ぐらい大事なメールがまぎれてるから全部捨てる訳にもいかない。
の手紙が届きました。ご丁寧に料金受取人払のハガキも三通入っています。
しかし、ウィルコムを紹介できるような人には既に何年か前に紹介してしまって、しかもその人達はことごとく今はホワイトプランへ流れていってる始末だったりします。うーん、ホワイトプランはやっぱり強力すぎてウィルコムを勧める対象がいないです。
ホワイトプランがソフトバンクの利益になるかどうかは知りませんけど。
Nokia Hong Kongから関空経由でDHLで例の電池BL-5Cが届きました。あららもう二つとも交換済みなのに。前のはSoftBank経由でNokia Japanからでしょうか。
SoftBankから連絡が来る前にNokiaのページでチェックして、交換の手続きしたのもあったので、今回の香港からのはそっち経由でしょうか。うーん。どれも新品なのでどれを返送するのか…
と思ったのですが、返送するように書いてあるものの、返送先のラベルとか返送先の住所を書いた紙とかが一切ないですよ。えー、困ったなぁ。
…と思ったらノキアから説明の紙に「古い電池パックの返送方法を2週間程度でお知らせいたします。」と。まぁ、どの新品の電池を返送するかって悩みは残るのだけど。
家族でダイソーへ。歩いて行けるところにもダイソーはあるけど、大きめのダイソーという訳で西に行くか東に行くかでちょっと打ち合わせ。
東のは工具とか素材とかDIY関係が得意だけど、西のは小物類が得意。西に電車で向かう。
結局その店では欲しいものが見つからないものの、さらにその近所のダイソーで見つかる。ダイソーあちこちにありますけど、どの店舗にどういうものがあるかという情報がネット上にあるともっと便利なんだけど。
本来の目的と違うのでしょうが、EM ONEのZEROProxy経由では何故かWindows XPのFirefoxやOperaからのPOSTが私の環境ではうまくいかなかったのが残念なところでした。色々と足掻いていたのですが、結局Python CEとTiny HTTP Proxy in Pythonの組合せが一番てっとり早くて効果もありました。
まぁ不満がなくもないのですが、ソースも極端に短かいですし、ライセンスも明記してあるので、時間を見付けてぼちぼちいじってみるつもりです。EM ONE本体で簡単にいじれちゃいますし。インストールも楽だしコンソールも自前も持っているのでエラーメッセージも標準出力も楽々見られます。(そんなの当たり前だとか言われそうですが、調べて頂ければわかるかと思いますがEM ONEでのコンソールの状況はかなり厳しいものがありまして、W-ZERO3シリーズですら天国のような…)
デフォルト状態なら動かすまでは簡単で、Python CEはCABファイルからインストールするだけで大丈夫、Tiny HTTP Proxyの方もZIPファイルを解凍して出てきたTinyHTTPProxy.pyをGSFinderなどでタップするだけです。8000ポートで待ち受けます。
便利で楽なのでadvanced esにもインストールするつもりです。
やっとiPod touchを買うかどうかを悩む順番に来ました。iPod touchを買うか、買うならLeopardと一緒だから5万円コースとなりますが。
● ぽちってしまいましたよ。
昨日紹介したEM ONEのHTTPプロキシをX02HTからでも使えるように設定しました。プロキシだと自動的に回線を切断したりするのが難しかったり消費電力的には不利だろうし、そもそもそのままではSSHなども通らないのでちょっといまいちだなぁと思っていたりもしたのですが、実は複数のクライアントから接続しても大丈夫というメリットがあったのでした。
という訳で今日はWindows XPのFirefoxとOpera、X02HTのIEから繋ぎっぱなしにして使ってみました。本題から外れますが、X02HTはUSBから給電/充電できるのが便利ですねぇ。ネット接続に関しては特に不満もなし。ただ、Orbは無理でしたが。ちょっと特殊な何かが必要だったんでしょうか、残念ですがとりあえずこれはおいときます。
X02HTと言えば立ったまま片手でも入力が容易なキーボードが素敵な訳ですが、帰りの電車の中でも使ってみました。EM ONEはACアダプタを差した状態では自動電源オフにならない設定にしているので、外部バッテリーを繋げばそっちを使っている間は電源が落ちず無線モデムもどきに使えます。そんな訳で外部バッテリーを繋いでタッチパネルが反応しないようロックをかけた状態で、バッグに入れておきます。一方、X02HT側からはConnectionManagerでGPRSは切った上でWiFiでEM ONEに繋ぎます。HTTPのプロキシはEM ONEに設定。
これで電車の中でも電車を降りてからでもblogなどへのコメント付けも含めてemobileの回線で可能になりました。この程度の手間なら続けられるかな。外部バッテリーを毎日充電しなくちゃいけなくなるという手間はこれまでよりも追加されちゃいました。
こっから先はまだ実機で試してないので何とも言えませんが、iPod touchでブラウズして、X02HTでコメント付けるってのを一つの回線でできるのかなと。だとしたらなかなか素敵な環境かもとうっとりしてしまう次第なのです。
● 通勤経路の全てがemobile圏内になった事も大きい。
X02HTを買って比較的すぐにOpera Mobileを使っていたのですが、さっさと試用期限が切れてしまっていました。まぁ一端は「この端末はウェブブラウズには向いてない」と判断してしまったので、特に気にしていなかったのですが。
emobileのHTTPプロキシが実用的になってきたので、あらためてIEなどを使ってみたのですが、ウェブの閲覧というより、コメント付けとか短かい文をオンラインで打つにはX02HTはなかなか快適で、ある時は電車乗ってたり、ある時は昼食食べたりですが、片手でも楽々短文を打ってそのまま投稿できます。まぁいい使い道を見付けたなという気がしてきました。私はあんまりやらないんですが、メッセンジャーの類とかに向いてるのかも知れませんねぇ。
で、IEはやはり個人的には好きになれなくて、でもMinimoなどではタッチパネルなしでプロキシの設定まで辿り着くのが困難だったりして、やっぱりOpera Mobileを使いたいものです。試しにアンインストールしてから最新版をダウンロードしてインストールしたら試用期間30日に戻ってました。前にインストールされてたのは多分前のバージョンだったのでしょう。そんな訳でもうちょっとX02HTでOpera Mobileを試用してみようと思います。
EM ONEでTiny HTTP Proxyを動かしたという話は二日前に書きましたが、どこでもいつでも使えるようにadvanced esにもインストールしてみました。で、使えています。まぁ動いて当り前なんでしょうが、動くとやっぱり嬉しいです。これもadvanced es上のTiny HTTP Proxy経由でLet's Note Y4上のFirefoxから書いてます。
という訳でEM ONEの主要な役割として「持ち運び可能な個人用無線LANアクセスポイント」が追加されました。というか、一番重要な役割でしょうか。
ちなみに今日の帰宅時はこんな感じ。退室時に外部バッテリーにEM ONEを接続。歩いて駅へ。電車。歩いて理髪店へ。散髪。歩いて帰宅。で、その間にぼちぼちとX02HTからEM ONE経由でニュース読んだりコメント付けたりを断続的に。退室から帰宅までは2時間弱ぐらいだと思います。この程度なら大丈夫ですね。
ちなみに帰宅時に外部バッテリーを外すのを忘れてしまったので、結局バッテリーは使い切って内蔵バッテリーの駆動に切り替わって自動サスペンド… したんだと思います。見てた訳じゃないので確信ありませんが。(^^;) という訳で、帰宅時にどれだけバッテリーの残量があったかは確認できてません。
ま、でも通勤程度なら平気っぽいです。これでiPod touchが来ても平気。
● そうそう、Tiny HTTP Proxy経由だとOrbを見る事は現状でできない/やり方がわからないのですが、Mobatubeの方は問題なく見られています。ちなみにモデム側はEM ONEですが。
プライベート用でも仕事用でもTigerはスキップしてずっとPantherだったので、Tigerのパッケージがどうなのか知りませんけど、ちっちゃくなってますね。
様々な箱が寄木細工を成している我が家の押入にはこのコンパクトさはありがたい限りです。
◯ gay dating services [im kathy , i wanaa have an adventure with a man who knows ..]