|
昨日のカウンタ: 今日のカウンタ: |
名前が長くて野暮ったいですが、それはそれとして、せっかくのタッチパネル搭載デバイスなのでお絵描きしたいですよね。(え?)
QVGA, 4096色, レイヤー2枚(乗算合成), ペンにはアンチエイリアスなし, 透明度あり, UNDOなし です。
あ、Nokia UIを使ってるのでSymbian OSでないと動かないかも知れません。あと、CLDC 1.1 / MIDP 2.0 です。ポインティングデバイスがないと何もできないでしょう。というところで最近のUIQデバイスなら何とか動くのかしらん。ただ、コマンド入力のためのキー配列が思いっきりM600i用なのでそれ以外のデバイスでは使いものにならないかもです。以下、キーに割り当てられてる機能をだらだらと書きます。マニュアルを書くかどうかを考えるのはもっと使って仕様が固まってからという事でひとつ。
「!」: レイヤーを指定。その次に0か1を指定。例えば「!1」で1番レイヤーを描画対象に。
「(」: ペン幅を指定。その後の数字0〜9で太さを。例えば「(0」でペン幅1に。
「+」: ペンの透明度の指定。その後の数字0〜9で。
「?」: ペン色をRGBで指定。「?999」で白、「?900」で赤。
「←(backspace)」: その後の数字0〜9でペン番号を指定。起動時には1番ペンに幅3の灰色ペンを、2番ペンに肌色っぽいペンを、3番ペンに消しゴムっぽく使える白いペンが設定されています。
「OK」: カラーピッカー。その後に画面をタップするとその場所の色がペンの色に設定されます。
「←(カーソルの方、シフトキーの隣)」: 保存。今、描かれてる絵を保存しときます。現状では1枚だけです。保存された絵は次の起動時に読み込まれます。
色指定とかその辺りはpocket peintureっぽい感じでしょうか。ペンの色と濃度をいろいろ変えて色を重ねて、それをカラーピッカーで拾って、更に重ねて色を作っていく感じでしょうか。ちなみに4096色ってのはM600iのMIDPの実装に起因していますが、他の65536色でMIDPを使えるデバイスでこのソフトを使っても4096色しか使えません。(ぉぃ) まぁ M600i 以外の事は正直真面目に考えてないというか。(ぇ)
あと、描画対象の画像がQVGAってのは本当はウソでして、動かすデバイスの実画面サイズと同じになるように書いてるだけです。他の解像度のデバイスで起動させればQVGAにならないでしょう。
そうそう。「←」による画像の保存機能は、外部に画像をとりだしたりするのには使えませんので(苦笑) そういう事をしたい場合にはスクリーンショットをとるソフトを別にインストールして下さいませ。(^^;)
ホテルというより旅館です。修学旅行で6人ぐらいで泊まらされるような部屋でひとりでぽつねんとtype Uとbluetoothキーボードとbluetoothマウス使ってます。テレビが遠い。というか部屋が広くて贅沢です。
電車の中でtype UでWEB見ながらです。仕事中もバッテリー駆動だったので、もうすぐ電池きれそう。
んー、開発環境入れておけばこういうときにちょっと色々直せて便利かも。おちついたらZauruswの開発環境入りのcoLinuxイメージと、Eclipseぐらい入れておこうかしらん。
どうせなら強制シャットダウンまで使ってみよう。
思い出したので書いときます。この間梅田のヨドバシで聞いたら「扱っていません」だそうな。
更に話を戻して韓国。サムソンとかの国だからフラッシュメモリの類は安いのかな、とか思ったのですが、今回は繁華街にも行く機会はありませんでした。帰りに空港の店で聞いてみたらあるという店が。128MBでUS$22.00。うーん、それは安くない気もする。他の店でもっと大容量のものがないか聞きまわるが時間切れ。あるとの店で「じゃ、さっきのでいいから下さい」と言うと、「扱ってない」といいはります。なんじゃ、そりゃ。
● 実物見せてもらったから売ってたのは間違いないんですが、面倒になったのかしらん。
週末、名古屋に行ってきましたが、さっき帰ってきました。その間ネットなど触る時間などこれっぽっちもなく、そもそもパソコンなんて持っていきませんでした。
…
というのはある意味ウソで、SL-C3000は持って行きました。あと、Let's Note T5でネットに繋ぎました。Let's Noteは自分のじゃなくって、「金はかかった分だけ請求してくれればいいので○○に使えるようにパソコン選んで、買って、設定して」との無茶な依頼を「時間があればやりますよ」と引き受けた事によります。
という訳で、名古屋駅前のビックカメラでT5を指さして「これ、欲しいんですが、すぐ持ち帰れる?」「Office付いてる方? 付いてない方?」「なくていいけど、メモリ1GBに増やせる?」「ちょっと待ってもらえれば」「時間ないからこのまますぐ包んで」てな感じの自分の買い物なら絶対やらないような書い方をして、そのまま家族が寝てるホテルの部屋でネットに繋いで必要なソフトウェアのインストールやら設定やらをした次第です。家族は迷惑だったでしょうが、まぁ、お世話になってる人なのでご勘弁。
それにしてもLet's Noteシリーズも着実に進化してますね…。Y5もY4と比べて細々と良くなってるんでしょうね。
実はこれを書いておいても見返す事がないので、ToDoを書いている今 再認識させる以上の意味がないような気するこの頃。
・petite peintureの複数回アンドゥのバグ修正をもうちょっと丁寧に: 昨夜の修正では「ああ、こう直せば気持ち良さそうだけど、眠いから落ちないようにするだけにしとこう」と妥協してしまったので。
・petite peintureのQt/Windowsへの移植: できればpetite peintureのソースはZaurus/Opie/cygwin/Mac/Windowsで共通にできれば嬉しいのだけど、Qt/WindowsはQt4なので難しいのでしょうか。これ以上のブランチは管理できません。(泣)
・symbian midp peintureのバージョンアップ: 素性はいい感じなので、ズームを付けたり、キー配置の見直しとか、メニューの設置とかユーザーインターフェース向上の面とかで。あと、画質の向上(16bitカラーや24ビットカラーでの処理)や、レイヤー数を増やしたり合成の種類を増やしたり。あと、Javaのせいもあって移植性は高いと思うのでそういう事も頭の片隅に入れとくとか。
ま、仕事のプログラミングを今日から2本始めてしまったので、帰宅してからプログラミングする気になるかどうか自信ないですが。逆に頭がそっちに切り替わると24時間プログラミング的な事を考えていた方がむしろ楽かも知れないですが。
また自分のじゃないんですが、相談されたので使用目的や予算などを考慮して「これなんていいんじゃないかな」とVAIO type F lightとかを勧めたりしています。
まぁ、これも私が設定する事になるのでしょうが。
S60 3rdという事でJava CDCが使えるのなら欲しいです。アプリケーションの認証についてはM600iと同じなら既に試しているので問題なしです。Bluetoothマウス使えたらもっと楽しいけど… 期待せずに試してみます。
あと、テレビコールがやっと実用的に使えるようになるでしょうからそれも嬉しいです。今(702NK)は相手の顔が見えないか、こちらの顔が見えないかが発生するので。
昨日描いたのをそのまま忘れてしまっていました。やっぱりズームぐらい欲しいですね。
外出のついでに近所のVodafoneショップに行ってみました。
・804NKは明日発売で確認。現物は明日の午前中入荷? 午後かも?
・値段はオンラインショップより高め? (要確認)
・予約を受け付けてもらえませんでした。理由は「入荷が少ないから」… 入荷が多ければそもそも予約する必要ないんだけどなぁ… (苦笑)
オンラインショップで購入。お盆だし、届くのは先になりそう。出張に間に合えばいいけど…
● オンラインショップはキャンセル。ジョーシンで予約に切り替え。
フォームを作ってから、localhostでApacheを動かしてCGIの動作環境を作って、Rubyで簡単な動作試験したところで時間切れ。ま、来週ぼちぼち。
というか入荷の知らせも来ていないので当分買えないのかも。まぁMIDP2.0やCDCの(主として自作の)アプリケーションをインストールできて、Bluetoothキーボードが使えるぐらいが確認できれば、買おうかなと考えています。
あ、804NKの話です。
確かにUIQ3のSonyEricssonについてのドキュメントを読んだ限りでは「サインが必要でないようなアプリケーションについてはサインを付けないって選択肢も有効」って書き方をしてるので、S60 3rdでも同様であればサインが付いてないアプリケーションが出回っているのは、まぁ、そんなもんでしょうか。
ただ、サインをすればそれでインストールできるのであれば自分で作るアプリケーションについてはそれほど問題がないような気もする一方で、無料ソフトウェアに対するSymbianのサイン発行に異様に時間がかかってる(らしい)との話を聞くとちょっとしんどいですよね。
あと、開発用サインが有効でないとするとデバッグできないと思うんだけど、本当に有効でないのかしらん。まぁ、買ってから試してもいいって感じですが。
というか週末は家族とすごしているとあっという間に終わってしまって、携帯電話どころではありません。(^^;)
お盆ならバスも空いてるだろうなー 余裕で座れるだろうなー、と思っていたら激しく混んでおりまして途中から乗れない人までいた始末。子供連れやら老人やらが炎天下で次の(乗れるかどうかわからない)バスを待ち続けるのは酷だなーと思いつつ、自分自身も降りる時に「スイマセーン、降りますー」を連呼する羽目に。
という訳で今日もCGI作成の続き。
「Willcomよりエリアが狭い」とか「海外出張中だと田舎でもどこでも繋がる(GSMのせいでしょうが)のに職場だと繋がらない」とか文句を何度も言ってきましたが、気が付いたら職場でも電波の入りが問題なくなっていました。これなら家でも職場でも街でも出張中でも繋がりそうです。
このエリア拡大がソフトバンクになったおかげか、そもそもそれ以前に予定されていたものなのか知りませんが、ともかくやっと携帯電話が緊急連絡先として使えるようになりました。
● 蛇足ですが、私としてはボーダフォンだろうがソフトバンクだろうが、ブランドとしてはどっちでもいいです。サービスの方がよっぽど重要。
Java CLDC MIDPと、Java CDC PPと、C++ で各々HelloWorld作っておいて実験… したいなぁ。MIDPとCDC PPについてはSymbian MIDP Peinture作成時のテストアプリケーションがあるので、それらのインストール確認&起動確認ぐらいはできるかも知れませんが。
● ちなみにVodafoneショップに取り置きをお願いしていて、明日取りに行ける予定。
遅めの出社の途中で804NKを。とりあえず仕事なんで触るのは後で。
を見てみると今度は5Vなんですね。コネクタさえ合えばUSBから充電できるのかな。
今日もしこしこCGI書いてますよ。段々ファイルが増えていくのが何となく憂鬱。
最低限の設定だけして放ってあります。702NKと同じくちゃんと転送したメールの着信はしているようです。(当たり前)
フォントはきれいだけど、確かにもうちょっと小さくしたいなぁ。
何でしたっけ、VFJP Web用のブラウザも画面が広い分だけ702NKより良いですね。
…という訳で、まだ何もしてません。
正式名称知らないんですが、WMLも表示できる方のブラウザは起動してみました。フォントが変だとか文句もありますが、画面が広くなったのと表示が早くなったのは素直に喜べます。
これまでぐるっぽ経由でいわゆる「PCサイト」を見てきましたので、804NKでも同じく。702NKではMOBILE DAILY NEWS blog版のような巨大なページを表示させると上下のスクロールだけでも反応が遅かったのですが、804NKではそんな事もありません。全画面表示にすると情報量も増えますし。ま、もっといい方法もあるかも知れませんが、とりあえずこれまでと同じ使い方でも良くなってるかも。
明日は休暇をとったので、家族が寝た後にちょっとだけ804NKに触ってみました。
・Java CDC PP : 開発用認証を取得してhoge.sisに。インストールできず。
・Java CLDC MIDP : 問題なくインストールでき、動作もしました。
・C++ : 試してませんが Java CDC PPと同じでしょう。
うーん、開発用認証だめですかー。Symbian v.9で動く程度に汎用的に書いてM600iでデバッグした上で、Symbian認証を取得するしかないでしょうか。まぁ、やりたい事のいくつかはMIDPでもできるんですけど…
普通に携帯電話として。写真や動画の撮影とか、通話とか。通話については違和感なし。開く事で電話に出る事ができるってのは便利です。ストレートのスマートさも好きなんですが、ポケットに入れておくにはキーロックをする必要があって、そうなると電話に出るのにどのボタンを押すのか一瞬迷うとかありまして。普通の人は迷わないんでしょうねー。(苦笑) そうそう、DDI Pocket(当時)のPHSの端末でアンテナを延ばす事で電話に出られるストレート端末ってありましたよね、あれ好きでした。静止画の画質はまだちゃんと見てませんが、動画については702NKよりかなり良くなりました、というか圧縮率を下げただけな気もしますが。
着信音にAACとかMP3とかを設定できないとかいう話なので、それならMIDIでもいいやと久々にMIDIファイルを探してみました。EclipseとYour SongとPiano Manで迷い中。そうそう、Tank!とかのMIDIとかもあるんですね。Piano Blackとかgravityがあれば聴いてみたかったんですが、さらっと探しただけでは見付けられませんでした。
たまたま2chを見てみたら音声ファイルを着信音に設定する方法が書いてあったので、702NKの時と同様にIf I Only Knewを冒頭30秒ぐらいにカットして44.1KHzモノラルの.auフォーマットにして804NKの着信曲に。それだけでは淋しいのでフルコーラスの.m4aもついでに放り込んでおきました。
と書きましたが、MIDIの方も色々聞いている内に捨てがたくなってしまい、EclipseとBurnも入れたままになってます。まぁMIDIなんで容量的には問題になりませんし。あ、電話掛けてきた人に応じて使い分ければいいのか。じゃ、奥さんにはYour Songを。
MIDI入れてるだけでは容量が足りなくなる心配はないのですが、動画も取り溜めそうだし、2GBのminiSDをビックカメラのポイントで購入しておこうと思います。使っておかないとポイント忘れちゃいそうですし。
ああ、そうするとAACとかも入れたくなるのかな。iPodのバッテリもへたってきたし、それはそれで一つの選択肢かも。
Mac OS XではFirefoxよりSafariが気に入っていました。いや、機能がどうのではなく、デフォルトでの操作感というかレンダリングの味とかキーに対する反応とかそういうレベルの話ですが。が、それもFirefox 1.0の話。
Firefox 1.5ではその辺りが気持ちよくなったので、メインブラウザをSafariからFirefoxに切り替え検討中です。
例によって留守電が電話機に入っていない*1のでこれを入れてみました。それにしてもS60 3rd対応のアプリケーションって確かにまだ少ないみたいですね。試用で気に入ったのでHandagoでお支払い。アクティベーションキーを文字列で表示してくれるのかと思いきや、アクティベーションの情報の入ったSISファイルをダウンロードさせられました。
果して… 嫌な予感の通り、このSISファイルがインストールできませんでした。
ACMの開発元には「何とかして」メールを出しておきましたが、こんなところでSymbian Signedの制約が影響してくるとは考えてませんでしたが、ちょっとVodafone JPの制限のかけ方は思慮が浅いという気が…
*1 正直、それぐらいは入れておいて欲しいけど
お出かけの後はビデオ編集。
家族と過したり、出張の準備をしたりの一日でした。804NK関係もM600i関係もやりたい事、確認したい事が山積みなんだけど…
先日のレジストレーションではねられるという問題は開発元のサポートと何度かメールのやりとりをして、問題点を理解してもらえたようです。サポートの方は「技術の人と対応を考える(ちょい意訳)ので月曜日まで待ってて」との話でした。この調子では解決するまでにトライアルの30コールを越えてしまうような気もしますが、反応が素早く誠意が感じられるので私としても1ユーザとして誠意ある対応をしたいと考えています。
が、明日から出張で、ネットが満足に使えるかどうかわからない状況だったりするのが心配です。
これからちょっと北京まで出掛けてきます。
アクセスカウンター久し振りに壊れましたね。
飛行機が遅れるとの話なので、自宅サーバーにsshでログインして空港まで迎えに来てくれるという先方に対して「遅れそうです」メールを書いていたら途中でセッション切られました。うがぁ。そう言えば前もsshは通さなかったんだっけ。
それなら途中で切るんじゃなくて、始めから繋がないで欲しい。
さて、何時間遅れるかわからないけど待っててくれるのでしょうか。今晩のホテルまで任せっきりなので、あきらめて帰っちゃうとちょっと困るんですがぁ。
インターネットに接続する手段を確保しました。
やっぱり食事代とかは安いですね。お昼は何故か日本料理屋に連れていかれたいってもらったのですが、ラーメン(素のではなく牛すじとかのオプションを付けて)300円ぐらい。日本料理店だから庶民向けの食堂に比べると高いのでしょうが。
ホテルのレストランで(日本なら)二人分ぐらいの中華料理を頼んで、500円弱ぐらい。高級料理でないにしろ、高級ホテルではないにしろ、やっぱり安い。
それでも着いた当日の夜には近所の雑貨屋に連れていってもらって、そこで1500mlのミネラルウォーターと500mlのジュースを買って6元だったので、「え、こんだけで900円もするの? まさか外人料金? それにしても高いよ」と思ったのですが、翌朝(遅いよ)考えてみると一桁間違えてました。90円です。やはり安いです。
● ちなみに「10元」の事を「¥10」と表記するらしく、しかも「元」は「ュエン」みたいに発音するらしく、空港とかでは「これはどっちのエン?」と混乱しまくっていました。
その日本料理店にて。このコスチュームの意味するものは少なくとも日中で共通しているんでしょうね。この絵と漢字の羅列だけで注意書きの意味を何となくわかってしまうのが素敵です。
日本の気候がどうなっているのか知りませんが、こっちは昼間はともかく朝晩は涼しいです。エアコンなくても平気です。いや、我慢できるとかそういう話じゃなくて、なくても全然平気。
朝もセミの声ではなく鳥の声で目覚めますし。
仕事はあまり進んでいません。先方に迷惑かけてばかりのような…
北京に着いてからトラベルSIMを差したM600iが電波を掴まない状態が続いていました。cheapcallsさんへのメールに「北京で繋がらないですよ。日本でも韓国でも問題なかった…」まで書いて、まさかと思ってM600iの設定を見てみたら「3G only」にしていました。ああ…
電池ケチる目的で「3G only」にするのは止めようと思います。GSMでちゃんとばっちり掴んでくれました。cheapcallsさん、ごめんなさい。送信せずに良かったです。(ってここで書いてるのはええんかい)
オフタイムに中国の秋葉原こと中関村に行ってみました。秋葉原なら7時半くらいまでなら大丈夫だろうと意味のわからない事を漠然と考えていたのですが、6時過ぎに到着した時にはいくつかの店は閉め始めていて、7時にはほぼ全滅になってしまいました。もっと商売っ気があるのかと思ってたのに。
という訳でほとんど店を見る事はできませんでした。携帯電話に関してはNOKIAの人気が高いようで色々見られました。ソニーエリクソンのM600…もといM608もショーウィンドウに並んでいる姿を始めて見ました。ちなみにその店でもメモリースティックマイクロは扱ってないとの話。なんでだー。次回はソニーの店にも行ってみようかしらん。#次回って…
● ↑のは昨日の話です。
という訳で予想以上に早くやってきた「次回」です。午後が丸々空いてしまったので。
えっとですね、8年ぐらい前の大須の第二アメ横ビル(誰がわかる表現だ)みたいなのを前後に5〜10倍ぐらい、左右に5倍ぐらい、上下に2〜3倍ぐらいにした建物が少なくとも(回っただけで)4つはあるという感じでしょうか。ビル自身はもっとでかいけど、せいぜい5階ぐらいまでしかパソコン関連にしか使ってない感じ。
えっと、そうですね、秋葉原のヨドバシを二回りぐらい大きくして、各フロアを2m×2mとかで分割して、そこにメーカーパソコンの店、ショップブランドパソコンの店、HDD専門店、ケース専門店、メモリー専門店、電源とかファンの店、その他パーツの店(面倒になった)、MP3/MPEG4プレーヤー専門店、携帯電話の店、携帯電話の周辺機器の店、PDAの店(泣)、GPS関連の店、いろいろなケーブルの店、プリンター詰め替えインク専門店、とかとか。
ちょっと変なものを扱ってる店もありましたが、サンコーレアモノショップ等ほど熟成されたものはまだ見当たりませんでした。ああ、抵抗とかコンデンサをばらで扱ってる店は見当たりませんでしたのでアメ横ビルとの比較は適当じゃなかったかも。
スマートフォンはいろいろな種類ありました。もともと他の携帯電話もそんなに安くない(インセンティブ契約がない?) ので大して高価に見えませんでした。街の中でも携帯電話はよく見かけるのですが、おりたたみは非常に少ないです。あと、スライドがストレートよりちょっと多い気が。スマートフォン普及率との絡みで北京の中でも地域差もありそうな気もしますが。
警察による(?)客引き削減キャンペーンのおかげか(?) 客引きはソウルほどではなかったですが、足を止めなくともチラとショーケースを見ただけで肩を叩かれて話しかけられたりはしました。まぁ、どうせ言葉わからないので気にしないでおけばいいんでしょうが。
まだまだ奥の方とか小さめのビル(LAOXぐらい)には疲れて行けませんでしたが、もっと面白い世界が待っているのかも知れません。
・メモリースティックマイクロ512MB
・Bluetoothヘッドセット
・Bluetooth GPSモジュール
Bluetooth関連のものも沢山ありました。ヘッドセットやGPSも「どれにしよう」ってぐらい。
今日は疲れたので写真とかはまた今度って事で。
やっぱり中国からじゃ無理ですか。
7,000円ちょっと? これ、ホテルでインターネットを使うために必要なモデルのデポジットは訳でして、チェックアウトの朝までインターネットは使いたいので、返却してもらうのは朝食の時ぐらいでしょうか。
幸いにも昼まで街をぶらぶらしていても帰りの飛行機には間に合うのですが、それにしてもその間に7,000円を使い切るというのは厳しい… 意味もわからずGSM電話でも買ってしまおうかという気すら。
久々にネイティブ日本語の人と話ができてちょっとホッとしました。今晩だけですけどね。
あー、110番ポートが塞がれてる。昨日までは繋がってたのに…
夜になっても繋がらないのでメール読めません。
仕事の合間に買い物に行ったのですが、着いてから財布の覗くと現金があまり残ってませんでした。仕方ないのでひやかしでごめんなさい。
小さめのビルには電源専門店とかネジ回し専門店みたいなのものもありました。中古コピー機専門店みたいなのも。ますます昔の大須っぽいかも。
「二手」が中古って意味らしくて、「二手復打机」が中古コピー機っぽいです。「点打机」ってのはドットインパクトプリンタかしらん?(未確認) 「二手硬盤」とかは中古HDDらしいけど売れてるのかなぁ。直接関係ないけどSCSIカードもあちこちで売ってました。「光盤批友中心」って書いた店には100枚単位ぐらいのCD-RかDVD-Rっぽいメディアが大量に壁に積み上げてあったりとかはちょっと面白い光景かも。
「手机」って表現が電話/スマートフォン/PDAのいずれを示しているのかいまいちよくわからないんですよね。「移動電話」って表現も見かけたし、「智能手机」とかいう表現がスマートフォンかなと思ったり。
「双核」ってのはCoreDuoらしいです。あちこちのショップの天井から「双核」と書かれた紙が下がってました。
そう言えばこんなテレビが。「店でDELLの双核ノートパソコンだって確認して聞いて買ったのに、型番を調べたら単核だったの。」と女子大生。「我々が彼女に見せてもらった領収書の値段をDELLのオンラインストアで確認したところ、該当する単核の製品より1万5千円も高かったのです!」とテレビスタッフ。続いて中関村のショップ店員さんへの顔隠しインタビュー「単核のものを双核と騙して売るなんて事はしませんよ。でも…」
てな番組やってました。日本だと週末の夕方にやってそうですねー。というか言葉全然わかんないですけど、テロップとナレーションの声の調子だけで水戸黄門ばりにストーリーがわかってしまうテレビ番組の作りってすごいなとか思ったり。
街に行く度に「地下鉄の駅はどっちだー」とあちこちうろうろする羽目になっております。あと、今日は公園にも行ったのですが、広大すぎて出入口から出ても現在位置がわけわかに。
こういう時のためにこの間買ったBluetooth GPSを使いこなせればいいのですが、流石に北京の街中でP8210を開く勇気もなく、持ち歩く体力もなく。せっかく中国の地図も付けてもらったのにもったいないです。かと言って(持ってきてませんが)type Uだともっと目立ったかも。
どっちにせよ、その後、荷物を狙われるのが怖いのでせいぜい街中ではデジカメぐらいしかカバンから出したくありません。
● あー、ぶるじょあまっぷと中国地元のSIMカードの組合せでそういう事できたのかしらん…
● あー、Symbian OS 9のM600iじゃ無理か…
ソニーエリクソンのページにMIDPで書かれたGPS接続サンプルが置いてありますね。とりあえずお気軽にこれで試してみましょうか。去年のだけど…MIDPだから動くかな?
M600iならMIDPにこだわる必要もないんですけどね。
明日の朝からまた出張なので、とりあえず洗濯とシャワーして寝ます。
洗濯終わるまで寝る訳にいかないので、やっぱりもちょっと書いときます。
両方合わせて6,000円ぐらい。ちょっと交渉して安くしてもらいました。WEP-200の方はその場で動作確認させてもらえました。
しんどい… スケジュールが緩めで幸いです。
512MBのmini SDカード。
日本に帰ってきたのでとりあえずアカウント作ってみましたが… 転送ルートをまた考え直さないといけませんね。スパム処理は任せられるレベルかしらん?
何か涼しい。
昼にはtype Uでデバッグ。が、Bluetoothキーボードを忘れてきたのでtype U単体で。
…やっぱりこのキーボード駄目ですよ…。SL-C3000の方がまだ苦にならない…
で、夜にはLet's Noteでデバッグ。
あんまり描いていなかったので、リハビリのつもりで。ついでにpetite peintureとSymbian MIDP peintureの描き比べ。
こうしてみるとやっぱりpetite peintureの方が楽かなー、慣れのせいだけじゃなくって。
◯ 山田@MN [些末なことですが,「Petite Peinture」ではなかったでしょうか。]
◯ さきら [ああああ、その通りです。ご指摘ありがとうございます。修正させて頂きます。]