«前の日記(2006-11-17 (Fri)) 最新 次の日記(2006-11-19 (Sun))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2006年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2006-11-18 (Sat)

お届けもの

袋

クロネコヤマトから何か来ましたよ。

プチプチ

お、「MSX」の文字が見えますね。

箱

忘れた頃にやってきました1チップMSXですっ。年内発送という話だったのでまだ先かと思ってたのですが、届いて嬉しいです。なお、詳細なマニュアルはまだできてないけど、本体とACアダプターと簡易マニュアルだけ先に送るとの事ですよ。

なかみ

じゃーん。持ち運びに便利そう。311g。SL-C3000と同じぐらいの重さ? (いや、バッテリー内蔵してないし)

まえ

えっと、こっちが前かな? USBとシリアルポート×2アタリ仕様ジョイスティック端子×2 *1 とSDカードスロット。USBはこのままでは使えないと思ったのでVHDLとかでいぢりまくって下さいって事でしょう。SDは読めるらしいけど詳細はまだ知りません。

うしろ

多分後ろ側。えっと、多分PS/2ポート(キーボード用)にVGA端子、S-Videoの端子と普通の赤白黄のビデオ端子、で、DC 5Vの穴。あ、USBから給電できるかな?

*1 catsinさん、にゃののんさん、情報訂正ありがとうございます。

1チップMSX

たった今「【1チップMSX】発送連絡メール」というメールが届きました。ああ、連絡ありがとうございます。発送して頂いたのはもう存じておりましたが。

という訳で届いたMSXですが、この週末は何かと忙しくなりそうなので通電するのは先になりそうです。予約順に発送して頂いたのに申し訳ありません。

チップ

とりあえずケースが透明ってのは素敵ですね。真ん中のが問題の「1チップ」ですな。VHDLとかであんな事やこんな事も。でへへ。その横にずらずらっと並んでる棒もそそりますなぁ。「ご自由にどうぞ」って感じなんでしょうか。

A4紙ペラ一枚の「簡易マニュアル」を眺めてみます。とDIPスイッチでの設定についても書いてあります。MSXのインジケータはPS/2キーボードのランプで代用するそうです、なるほどー。あー、赤端子にテープレコーダーを接続できる。いや、単なる音声出力だとしたら接続できるのは当り前ですけど、これはデータ入出力を… あれ? 入出力? とマニュアルを見ると赤端子は入出力に対応なんですねー。

Z80で、VRAM128KBでメインRAMが1024KBってのはノスタルジックですよね。…あれ? 1024KB? バンク切り替え?

初めてプログラムを組んだのはMZ-80KだったかMZ-80BだったかPC-8001だったかFM-8だったかもう忘れましたが、MSXって実は所有したこともなければプログラム組んだ事もないんですよね。という訳でMSXの基礎すら判っていないっぽいですが、長い間遊べそうな機器です。

VHDLより先にZ-80の復習とかかな。

パッケージの絵

しかし1チップMSXのパッケージは、「これを使って子供にZ-80マシン語とか教えてね」って願いでも込められているのでしょうか。確かにマシン語とかアセンブラとかの勉強の入門としてZ-80はバランスいいのかも。

あー、これって大学とかの電子情報分野の教材に有効なんでは? 値段も教材として手頃だろうし。

お届けもの(その2)

箱

今度は西武運輸から。

箱二つ

中身。二つ。

キーボード

一つ目。キーボード。比較対象はSL-C3000。

キーボード

開いたところ。

OQO

二つ目。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
catsin (2006-11-18 (Sat) 23:07)

シリアルじゃなくて、9ピンのアタリジョイスティック×2では?w
繋ぐと壊れるかもよ〜。

catsin (2006-11-18 (Sat) 23:09)

昔一瞬だけ使ったときは、MSX-DOSでCP/Mのコンパイラ・アセンブラとか動かしてました。
X-1のS-OS・CP/M環境とクロスして使ってた・・・はずだけどもうそれ以上の記憶がない・・・。

さきら (2006-11-18 (Sat) 23:14)

アタリジョイスティックって何って感じですが(^^;) 繋ぐと壊れますか。怖い怖い。ご指摘ありがとうございます。

MSX-DOSってのがあるのですか。何も知らないでよく買ったな…>自分

海苔音 (2006-11-19 (Sun) 02:18)

し、しまった。
MSXを注文するのを忘れていた!
今からでも大丈夫かな?

でもOQOもあるしなあ。
1$118円なんて円安傾向なのも気になるし・・・

にゃののん (2006-11-20 (Mon) 14:16)

D-SUB9ピンはアタリ仕様ジョイスティック端子ですよ〜。それぞれ1P、2P用です。MSX、X1、X68000等で使われてたジョイパッドとか使えますよ〜。
MSX-DOSはCP/M上位互換で、ファイルフォーマットがMS-DOS互換のOSです。MSXのDISK BASICはMSX-DOS上で動作してくれて、ファイルフォーマットも互換性があるので便利です。
しかし、いいなぁ〜。>1チップMSX

さきら (2006-11-20 (Mon) 14:23)

なるほどなるほど。情報ありがとうございます。
MSX上のプログラミングのページなど斜め読みしたりもしていますが、これだけでも一年は軽く楽しめそうですね。(^^;)



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2006-11-17 (Fri)) 最新 次の日記(2006-11-19 (Sun))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|