«前の日記(2006-11-14 (Tue)) 最新 次の日記(2006-11-16 (Thu))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2006年
11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2006-11-15 (Wed)

OQO

どうも昼間になると「OQO欲しい病」を発症するようで(現実逃避とも言う) ついついexpansysを眺めちゃうんですが、残りが21台に増えましたね。うーん。

まだ当分悩まなくちゃいけないですか。

これからの厚着の季節にはOQOが合いそうですよね。

LinuxZaurus - BluetoothキーボードとBluetoothマウス

Zaurus + keyboard + mouse

面倒そうで敬遠していた(ぉぃ) LinuxZaurusのBluetooth関連ですが、にゃののんさんにそそのかされて情報を教えてもらい、設定できてしまえばあっと言う間に設定できて非常に便利になりました。試した組み合わせはUSBドングルはmobilecastのmPort MPXUD100、キーボードはDELLのアレ…ThinkOutsideのJIS配列版のヤツ、マウスはLogicoolコードレスプレゼンターです。

何の事はなく、すでに先人が整えて下さった道を歩むだけでして、Something Intersting Archives内の「BlueZのセットアップ」「Bluetooth Keyboardを使う その2」「Bluetooth Mouseを使う」をそのまま実行しただけです。いや、ホントに。使われてるBluetoothアダプターは異なりますけど、何の問題もなく。キーボードとマウスの同時使用も問題なさそうです。もう眠いんで自動接続設定は明日以降にしておきますが。

マウスに関しては定番ですが、InputHelperAppletのバージョン1.0以降がUSBマウスに対応しているとの事で、やはり最新版を入れるとデフォルトで起動時からマウスカーソルが表示され、もちろんクリックにもちゃんと対応します。ええですわ、これ。

普段、携帯電話やノートパソコンでいつでも使えるようにBluetoothキーボード、Bluetoothマウス、USBのBluetoothアダプタは持ち歩いています。これまではZaurusでちょっと入力したいなって日だけUSBホストケーブルとUSBのminiキーボードを持って外出したりしていたのですが、いやこれが、DELLのキーボードより打ちにくいやら意外とかさばるやらでちょっと嫌だったんですよね。普段の荷物にUSBホストケーブルを追加するだけでいつでもZaurusの環境を拡張できるようになって嬉しいです。

USBのminiキーボードは使い道なくなっちゃいましたけどね。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
てすり (2006-11-15 (Wed) 13:53)

OQO 私もやばいです。
スペックや利用範囲を考えると、今買う道理は無いんですが妙に魅力を感じますね。

さきら (2006-11-15 (Wed) 14:00)

何か妙な展開になってきてますね… (^^;)
今まで何か買う時には「理由なんてどーでもいいんだ。買いたいから買う!」
というテンションで(type Uとかも)買ってたので、
今回のように色々と買わない理由を考えるってのはちょっと異常な
精神状態なのかも知れないとも思えてきました。

OQO、何といってもかっこいいんです。理屈じゃなく。
でも高かったのと輸入によるサポートの不安という二重のハードルが
あったので見なかった事にできていたのですが、
「高い」というのがなくなっちゃいましたからね…

さきら (2006-11-15 (Wed) 21:26)

「どうせ買うんだったら、一日でも早く手元に届いた方がお得じゃん」
とかふと思ったりして。

takai (2008-01-26 (Sat) 17:05)

Something Intersting Archivesのリンク先がなくなっているの
でしょうか?

さきら (2008-01-26 (Sat) 23:26)

あらら、そのようですねぇ…



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2006-11-14 (Tue)) 最新 次の日記(2006-11-16 (Thu))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|