«前月 最新 翌月»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2007年
5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2007-05-01 (Tue)

まったり

何か連休気分のまままったりと仕事中。

本業を進めさせて頂きます。

M600iでのWeb閲覧

Opera Mobile(標準のWeb)では画像表示をオフに、Opera Miniでは画像を表示、という形でWebを見ていました。やっぱりタブがあったりとか何とかでOpera Mobileの方が使いやすいんですが、画像を表示すると読み込みに時間がかかって逆に不便。

画像の読み込みに時間がかかるのが問題なら画像圧縮プロキシを使えばいいのでは、という事でairproxyを試してみると悪くない感じのようです。明日一日使ってみて使えそうなら自前でairproxyを好みの設定で設置しようと思います。(個人用なんで非公開とさせて頂きます…)


2007-05-02 (Wed)

M600i - airproxy

そんな訳で自宅サーバにairproxyを設定してみました。画像表示してもOpera Mobileのレンダリング開始はOpera Miniより速いし、タブも使えるし、画質落してますが待ってれば画像も見られます。(でも大抵レンダリング終了までにそのページを読み終えて次のページへ移ってしまったり) で、データ通信量も大幅に削減されている模様。

が、面倒な事が。M600iのOpera Mobileのプロキシ設定は「Web」内の設定ではなく、接続アカウントの設定の中にあるので、どうやらその接続を使っている限りは(HTTP以外の)他のプロトコルもそのプロキシを使おうとして接続に失敗するように見えます。ま、VFJP AIの他にVFJP AI Proxyというアカウントを作っておいて、Webで接続する時だけVFJP AI Proxyで繋げばいいんですが…面倒と言えば面倒。

これをしばらく試してみようと思います。

M600i - やっぱり遅いウェブブラウズ

Opera Mobileでも3つばかりタブを開いて並行してページを読み込みとかさせると、遅いです。いや、今までも画像表示してたら遅かったんですが、画像のファイルサイズが減れば読み込みもすぐ終了して軽くなるのかなとか思ってたんです。

でも、画像を圧縮しても他のタブでは操作が困難になるほど遅くなる事が多いみたいです。これは… どうしたもんでしょう。まぁ、EM ONEにしても回線が速くてもブラウザ側での処理が遅いのですから、Symbianだって同じような事をさせれば当然遅いでしょう。ここは諦めるとこでしょうか。

airproxyを使いつつも、普段は画像表示抜きにしておいて、必要に応じて画像を表示するとかが妥協点かも知れません。うん、「5」キーで画像の表示を簡単にオンオフできるんで…


2007-05-03 (Thu)

ゴールデンウィーク後半開始

「ゴールデンウィークはどこに行っても混むから近場で」という話をしていたにもかかわらず、何を間違ったか家を出てから帰ってくるまで12時間超で、その半分以上が車の中という事態に。距離的に近くても経路としては別の話だというのを実感しました。

疲れました。残りの日々こそじっとしています。


2007-05-06 (Sun)

旅行計画

月末に中部地方に行く計画とか、来月に中国地方に行く計画とか、夏に北海道に行く計画とか計画ばかりをたててた連休な気がしています。

親がWillcomからSoftbankへ

「サムソンの薄いやつ」とかいう話だったので、ひょっとして708SCとかちょっととんがったヤツかとワクワクしてしまいましたが、無難に706SCでした。いや、それはそれでいいんですが。

これで端末単体で写真や動画の送受信やテレビ電話を使えるようになりました。

兄も近い内にSoftbankへ移行するらしいです。911SHとか言ってたけど新しもの好きとして「911Tとかも面白そう」とついつい言ってしまいました。


2007-05-07 (Mon)

日常生活

とはいえ、遊び惚けていた訳でもないので、普通に仕事できて...いると思う....

当たり前だけど

M600iでのWeb閲覧の方法を先週は試行錯誤してたけど、単体での閲覧とか書きやすさではEM ONEには遠く及ばないです。OQOとかと比べてEM ONEのOperaのレンダリング遅いと文句ばかり書いてましたが、それでもM600iよりはかなり早いように感じられます。

物理的な大きさとか電池のもちとかエリアの広さで比較するとEM ONE辛いんですけど。

孫さんライブ

決算説明会のライブ中継の予定がソフトバンクのページに出てますね。明日の16時半から。

何かあるかな。

月4,000円で(HSDPAに限らない)3Gでの300k程度のデータ通信専用プランとか出てきたらe-mobile解約しちゃいそう。妄想だけど。

スタイラス紛失

それまでスタイラスをなくすこと無かったのに、ちょっと前にSL-C3000とSL-C760のを立て続けになくして、今日はM600iのを紛失です。

Zaurusと違ってマイナーだから代わりのものはないんでしょうね。残念です。


2007-05-08 (Tue)

孫さんライブ

具体的な発表はありませんでしたね。ワクワクしてたんですけど。

『新プラットフォーム』って何だろう…

NEC, JST, 理研がビット間結合を制御可能な量子ビットを実証

いやぁ〜、これは凄いんでは。

『また、結合回路は量子ビットの形式をとっているため、(中略)ビット数に対してスケーラブルな回路とすることができます。』とか『世界に先駆けてデバイスレベルから回路レベルへの質的なステップアップを果たしたと言えます。』とか。

おしごと

本業に集中できている今日この頃です。色々な方面の人に感謝。


2007-05-09 (Wed)

ときどきある

ズボンのチャックが下りたままでした。

小学生の頃なんかはすごく恥ずかしかった気がしますが、今は割と平気になってる気が。あー、それが良くないんでしょうかね。

Sony Ericsson P1

あちこちで話題になってますね。

M600iには惚れてるけどテレビ電話用にインカメラだけでも付けてくれないかなと思っていたらテンコ盛りかつM600iの筐体とシーソーキーのP1なんてのが発表されましたね。JavaもCDC Personal ProfileとCLDC MIDPの両方積んでるし、802.11bとカメラもあるし、メモリは増えてるし、弱点はと言えばHSDPA対応してない*1ぐらい。

躊躇する要素なんて現時点で思い付きませんですよ。

*1 DOCOMOの64Kパケット定額が気になってるのです…

MFep3 Ver0.71

ま〜さん作のUIQ3向け日本語入力Fepです。テスターに参加させて頂いているので最新版を試させて頂きましたが、個人的感想を述べさえてもらえば本バージョンから実用度が大幅に向上しました。いつもありがとうございます。

SIMをどう差すか

SIMは (1) Vodafone音声回線用, (2) Vodafoneデータバリューパック(パケット通信用), (3) TravelSIM の3枚を所有していますが、この内、日本国内で普段使うのは (1) と (2) です。

一方でSIMの刺さる端末は (a) SoftBank 804NK, (b) SoftBank 702NK, (c) SonyEricsson M600i です。

で、問題はこの内実用的にTVコールを使えるのは (a) 804NKのみで、TVコールの一番安いSIMは一応 (1) だけど無料通信分を考慮すると (2) で使いたいってとこです。

でも M600i での文字入力の快適さは最新版MFep3で益々増しているので (2) は (c) で使いたい。(2) を (a) と (c) で差し替えるという手もありますが、やっぱり面倒です。

やっぱり P1 が待ち遠しい訳です。

ホワイト家族24

やー、これは嬉しいです。特に出張の時とか…と書こうと思ったけど21時以降って子供を寝かしつけてるから電話しにくいんですよね。(^^;)

そんな訳で、個人的には家族間はTVコール半額とかの方が嬉しかったりしますが、ソフトバンクのユーザが増えて携帯電話会社の競争を促すには有効そうですね。

というか、今回の割引に限らず自分が使わなくてもSoftBankの新しいプランの類はワクワクするものが多いので単純に楽しかったりします。


2007-05-10 (Thu)

お仕事中

今日は会社で仕事がはかどらなかったので、持ち帰りで書類作成中。

MFep3

ま〜さんのMFep3の今日のバージョン(テスター向け)も試させて頂きました。あれこれ注意しながら入力しなくても、気楽に入力できるようになって、より実用度が上がりました。

ソフトバンクのトークフリー

BB PhoneとSoftBank Mobileの間の無料通話。サービスとしてはホワイト家族24より地味な印象がありますが、個人的にはむしろこっちの方が意味があります。

家のADSLもYahoo BBに戻してしまおうかという気にすらなるというものです。


2007-05-11 (Fri)

エリアまだまだ

風邪もあまりに長引いている事もあって、午前に仕事を休んで職場最寄り駅近くの病院へ。待ち時間が長いのはわかっていたのでEM ONEで情報収集しようかと思ったら圏外でした。職場では使えるのになぁ。まぁ、ザウルスとかあるし、その後は読書してたんで、困りはしないんですが。

診察後に薬局を経由してモスバーガーへ。ここでも繋がらず。うーん、この辺りはまだまだエリアに穴空き放題ですね。


2007-05-14 (Mon)

らくがき

petite peinture

最近全然らくがきしてないかと言えばそんな事なくて、クレヨンとかでこんな絵は毎日量産していたりします。

でも何も考えずに描くので上達はしない。


2007-05-15 (Tue)

電波状態

今日はe-mobileの電波の状態が悪いのか、基地局の調整中なのか、ともかくem oneでの通信ができていません。

こんな時でも平然と使えるb-mobile(とSL-C3000)はやっぱり安心。

airproxyの設定変更

M600iでのウェブ閲覧の時にairprxy経由だと画像表示をしなくてもちょっとだけ表示を開始が遅れるのが嫌だったのですが、HTMLの最適化をしない設定にしてみたらかなり改善されました。

airproxyを動かしているサーバの性能の問題もあるんでしょうね。


2007-05-16 (Wed)

携帯電話とサービス

個人的な趣味は別として、携帯電話については提供されたサービスを使いやすいように最適化されている方が自由度が高い方がウケているのが現状なんでしょうか。

その方向はありだと思います。かつて私は据置き端末としてのパソコンがここまで普及するとは思っていませんでした。各家庭に普及するのは「サービス提供会社しかソフトウェアを追加できない箱」かと思っていました…というか、そうあるべきだと思っていました。サポートとかを考えると特に。でもそんな箱は(販売はされたものの)商業的に失敗し、プログラミングまでできる程の自由度を持つパソコンが普及しました。

一方の携帯電話では、自分でソフトウェアを追加する事すら制限されているものの方が、自由度の高いものを圧倒しています。出発点が「通話機能を持つだけの箱」だった事とか、ネットワークに常に繋がっていて会社がサービスを提供しやすいとか、色々な要素が据置き端末とは異なるんですけど。

結局その多くが所有者によってコントロールしきれていない(一部はウィルスやクラックなどにより制御を外れたりbot化したりしている)パソコンと、提供されていない機能を使おうとすると途端に不便になる携帯電話。似ているようで色々違うんだけど、自分が使うためのものであれば「無い機能は自分で追加できる方がいいなぁ」と思い、「こっちは自由な方が良くて、こっちは制限されている方がいい」と器用な考え方はよくわからなかったりします。

LIFEBOOK U

うわ、何か来ました。こういうのに弱いんです。(苦笑)

INTERTopより軽いどころかOASYS Pocket 3に迫る580g。OQOと違ってCFスロットとSDスロットの両方付いてるし。

あー、確かにBluetoothが付いてないとこは残念。どうしようかな。

VAIO type Uの時の事を考えるとLIFEBOOK Uも知り合いの内の数人がとりあえず買ってしまって触らせてもらえるかも知れない。ま、P8210もあるし、急ぐ必要は皆無。

右シフトがない? EM ONEにすらあるのに。まぁ、割当て変える手段はあるからいいけど。無理に右シフトを入れて打ちにくくなるよりはマシでしょうね。


2007-05-17 (Thu)

家にも指来たっす

emobile開業と同時にEM ONEを購入して以来、毎日自宅でEM ONEの電源を入れては、今日もまだ来てないとしょんぼりする日々が続いておりましたが、今朝電源を入れたらアンテナマークがそしてOperaも繋がりました。

無線LANをオフにしたままだというのに、無線LAN経由じゃないことを何度か確認したほどです。

でも最寄りの駅のホームは相変わらず圏外でした。ユビキタスは遠いです。

指が来てる事を再確認

帰宅して改めてemobileの電波が届いているのをわざわざ確認する始末。

が、自宅では別にemobileが使えても嬉しい事なんてそうない事を思い出しました。

家の近所の喫茶店とかで使えれば、外で仕事する時に便利なんですけどね。


2007-05-18 (Fri)

駅にも来てた

最寄り駅とか近所の喫茶店の前でもemobileの電波が来ている事を確認。これで色々便利になりそうです。

どこでも使えると便利

確かに生活圏内のどこでも使えるんだと思ってしまえば、EM ONEも結構手軽に使えて便利な気がしてきました。

今まではBluetoothモデムの気でいましたが。

U8240

既にP8210を持っているのに*1更にU8240まで買うのはちょっとおかしい気も。というか、さすがに用途が被りそう。

*1 もっと言うと Let's Note Y4 と VAIO type U と OQO model 01+ も現役で使っているのに


2007-05-21 (Mon)

手のひら端末

どっかにも同じ事書きましたが、むしろこっちに書く内容だろうって事で改めて。

そんな訳で生活圏内のほとんどでemobileのエリア内になりましたが、駅のホームとか電車の中でEM ONE使う事はあまりなく、M600iをネット端末に使いがちです。喫茶店とか、そういう落ち着ける場所ではEM ONE使うんですが、電車が来たら乗らなきゃいけないとかそんな落ち着かない状態ではEM ONEをカバンから出して使う気にならないです。

まぁ、自意識過剰で、周りの目が気になって目立つような事はしたくないってのが一つ目の理由です。M600iなら知らない人以外は普通の携帯電話を触ってるだろうと思うだろうし、ZaurusならゲームボーイかNDSとかとちょっと似てるのでゲームしてる人と思われそう。でもEM ONEだと何か目立ちそうだなと。(苦笑)

次の理由はカバンからの取り出しにくさとか、片手での操作のしにくさでしょうか。まぁ、バックパックを使っているせいで取り出しにくいというせいもあるのでしょうが。ちなみにM600iはズボンのポケットに入れてます。

音声端末でなくてもいいので、普通の携帯電話並みの小さいデータ通信端末をemobileには出して欲しかったです。あ、でもBluetoothは付けておいてね。

喫茶店で使えるって事は二つ目の、取り出しにくい、とかってのがEM ONEを使いにくく感じる本当の理由なのかな。

そんな事考えてる時間があればコード書けばいいのに

オープンソースに参加する理由というのを(一般論として)雑談で話す事が度々あって、名誉とか余暇とか色々な要素を考えるのですが、少なくとも自分についての気持はうまく表現できていないような気がします。そもそも匿名で(ソースを公開しなくとも)ソフトを公開する人の気持はわかるようなわからないような。

ブログを公開する気持と同じか、もしくはその延長かと考えたり口にしたりするけど、それが本当かどうかよくわかんない。ただバイナリを公開するだけでなく、ソースを公開する意味は、個人的にはソースの紛失を避ける点にあるのは以前にも書いたと思います。

何かまとまりがないなぁ…

腕試しとしての意味もあるかと思いますが。

気が引けたので(ぉぃ)、申し訳程度にMaidMailの致命的でないバグを一つ潰しておきました。


2007-05-22 (Tue)

また今日も

孫さんライブがあるようですね。ああ、仕事を早めに片づけないと...

関係ないけどW52SのFMトランスミッターって便利そう。ああ、仕事仕事。

M600iでのプロクシー

結局プロクシーを通さずに画像表示オフで内蔵のOpera Mobileを使うのが一番反応が良くて、AirProxyも使わなくなっちゃいました。画像表示するときもプロクシー通さずに。

それでもパケット使用料も知れているのでデータバリューパックレギュラーでも大丈夫そう。

X01TとX02HT

今日はソロライブじゃないのですね。

これらの上で動くサービスというか、新しい料金体系とかないのかな。X01HTとの大きさなどの比較とか後でのんびり眺めてみましょう。

正直なところ萌えなかった

端末に関してはSony Ericsson P1iみたいなのを知っちゃうと個人的にはそれをどういう料金で使えるかってとこに興味が移り気味で。WM6も使ってみたい気はするのですが、タッチパネルを考えると東芝の方ですか、敢えて選ぶと。

EM ONE使ってみてます

Zaurus入れてた腰フォルダーにEM ONEがすっぽり入る事を思い出して、さっきからEM ONEを腰に付けてます。

取り出しやすいとそれなりに使うかもってのが今の印象です。

ってのを駅のフォームで書いてるところです。

おまけに

M600iでも書いてみる。電車の中。

気楽は気楽か...

MaidMail 2.2.070522

一部のSonyEricsson携帯電話からUTF8で送られたメールが文字化けするので、「UTF8に対応しよう」としたのですが、実際にやったのは

・quoted-printableへの対応

でした。UTF8の自動判別とEUC等への変換はRuby 1.8が勝手にやってくれました。という訳で、何にせよSonyEricsson端末からのメールはUTF8でもISO-2022JPでも読めるようにはなりました。あ、あと、昨日やった事ですが、

・メニューアイテムのフォントサイズが変更されなかったバグを修正

も入っています。

あー、そろそろipkgにした方がいいですね。あとマニュアルページも…

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

さきら [あ、手元のWanderlustでUTF8表示できない。 バージョンアップしなきゃなのかな。]


2007-05-23 (Wed)

スマートフォン

昨日の孫さんも「スマートフォン」という言葉の定義が固まっていない事にちょっと困惑してたみたいですが(苦笑)…暫定的にQWERTYキーボードを備えているものをスマートフォンとして答えてたみたいですけど、むしろプログラマブルなものがスマートフォンであって欲しいというのが個人的意見です。

前にも書きましたがWindows Mobile端末をユーザ作成プログラムを動かせる状態で出せるのに、Symbian OS端末をそういう形で出してくれないのが現状では不満です。現行機で言えば705NKに対する開発者認証アプリケーションのインストールすら許可していない点です。QWERTYキーボードが付いてるか否かより、そっちの方がよっぽど重要です。

MicrosoftとNokiaではソフトバンクに対するプッシュの仕方が違うのかしらん…

買うならX01Tだろうけど

端末の自由度を考えると(個人的には)他にも魅力的な端末があって、音声通話やSMSを他の端末に任せられれば*1 データバリューパックとかで(個人的に)より魅力的な端末を使ってしまえばいいと考えてしまいます。

データ通信に関しては、ごにょごにょで不安なまま使うのは好みではなく、パケット定額の類を使うのであればやはりソフトバンクから端末を買うべきだというのがわたしの考えです。そうなると月に100万パケット程度を例えばX01Tで使う気があれば、言い換えると端末単体*2で月に100万パケット使うだけの(個人的)魅力がX01Tにあれば、それを買うと幸せなのですが、そうでなければ(個人的に)より魅力的な端末を使った方が幸せです。*3

(個人的に)より魅力的な端末をデータ通信に使うのであれば、それを補間する(メールの着信通知や音声通話に使う)端末に求める要素は機能の多さよりも物理的小ささですので、X01Tよりも(例えば今回発表された中で言えば)816SHとか805SCの方が魅力的に感じてしまいます。

という訳で、X01Tを買うかどうかは、それ単体で使うだけの魅力、パソコンに繋いで使うのを諦めるほどの魅力、 を感じるかどうかにかかっています。

ちなみに今は804NKを (1)音声通話、(2) ソフトバンク同士のSMS, MMSのやりとり、(3) インターネットメールの着信通知 (4) TVコール だけに使っていて、データ定額関係のオプションは付けていません。その代わりにデータバリューパックレギュラーのSIMを他の端末に入れて (1) 端末単体でのデータ通信、(2) パソコンからBluetooth経由でのデータ通信 のみに使っています。ちなみにインターネットメールは着信通知のみを通常契約SIM側で受けて、実際の受信はデータ通信専用契約SIMで行っており、不都合は感じていません。また、パケットし放題などのオプション価格とデータバリューパックレギュラーの月料金はほとんど同じだったりします。

*1 端末の数を減らそうという発想はなかったりして。

*2 PCに繋いでデータ通信をしたりしないで

*3 端末の数を減らそうという発想はなくても、予算や保管場所には限りがあるので、両方買うってのはなしで。あと、買ってろくに使わずにお留守番だけしてるってのは「可哀想」に感じるので抵抗あります。買うならどんな形であれ使ってあげないと。


2007-05-24 (Thu)

あれ、できてたんだ…

MaidMailで文字列のコピー&ペーストができると嬉しいけど、どういう実装すればいいのかな…

と思ったらZEditorとの間でコピー&ペーストできてました。Ctrl-c, Ctrl-vとかで。QMultiLineEdit とかに始めからそういう機能が付いたのかな。へぇー。

メモリースティックマイクロ

国外では発売されていたものの、国内で発売開始になったというニュースがちょっと前に流れてましたね。M600i用に買おうとしたら国内では入手困難で、わざわざ海外出張の時に探し回る羽目になったのは忘れられそうにありません。

という訳で簡単に、しかもそう高くない値段で買えるようになって大歓迎です。

P1iの補助ストレージもメモリースティックマイクロみたいなので、2GBのでも買っておこうかしらん。

最近忙しいせいか

また冷静さが失われてる気がします。

X01Tが魅力的に感じられる気がしてなりません。これで写真とか動画撮ってコメント付けてMMSで家族に送信とか便利な気が。普通に電話としても不自由なく使える気が。Windows Mobile 6ってそれぐらいこなれてくれてるんだろうかってとこが気になりますが。うーん、うーん。

SMSとかMMSとかってどれぐらい使いものになってるんだろう、現状。

逆(?)に709SCとか708SCとかも気になったり。…仕事しよ。

気付く程度には重いんだ

微妙に荷物が軽いような気がしてたのですが、気のせいではなくてSL-C3000とOQOを職場に置いてきてしまってました。

金曜日じゃなくてよかった…


2007-05-25 (Fri)

どれも出てみない事には評価できないんだけど

708SCとか709SC*1とかもいいんだけど、その薄くて折りたたみでない辺りを狙うであればX02HTとかもいいのかも。通話とSMSとMMSが不自由なくできれば…

あ〜 X02HTってTVコール用のカメラ付いてないんだっけ? それは…ダメだぁ。TVコールはけっこう使うんで。

*1 705SCでもいいんだけど、もう売ってないっぽい?


2007-05-26 (Sat)

外でお仕事

ちょっと書類書かないといけないので、申し訳ないけど家から脱出。

コーヒーおかわり自由なとこという事でマクドナルドに入ろうとしたらエラい混雑で諦め、ミスタードーナッツへ。本当は行きつけの喫茶店が雰囲気的には好きなんだけど。

結局無難にP8210とb-mobileにて。ちなみにemobileはエリア外のようだったので、これで正解だったみたいです。

OQO model 01+とかVAIO Type Uとか色々小さいWindows機もあるんですが、本気で仕事しようとしたら、長時間駆動とかあまり場所を取らないとかも必要ですが、それなりのメモリやCPUの速度とかキーボードとかが大切だったりします。

ま、OQOにもZaurusにも仕事に必要な情報を入れてあるので、結局持っては来てるんですが。

なお、店内には「長時間の勉強などご遠慮願います」とあるので程々に追加オーダーなり退散なりしないと…

マクドへ移動

二時間程度でミスドを出ました。もちょっと居ても平気だったかも。近所をぶらつくとスターバックスとかもあったけど満席な様子。で、マクド。コーヒーを何杯か飲んで「コーヒーおかわり自由」はどうでも良くなったのだけど、マクドナルドカードがあったので。…とここまで書いて気付いたのだけどスターバックスカードもまだ残額あったのでした。

こっちはBBモバイルスポットが使えてb-mobileの無線LANスポットとしても使えるので、b-mobileでユーザ登録を済ませて(無線LANサービス使った事なかったのでいままで登録してませんでした…)P8210内蔵の無線LANで。当然ながらやっぱり速いですね。

店に入った時に客層の違いに気付く。ミスドは幼稚園以下ぐらいの子供連れのママさん達が中心、マクドは女子中高生が中心。平均はどっちが若いのかな‥ (32+3)/2(概算) と 17(概算) と思うと微妙かも、とかどうでもいい事を考えたり。ま、周りは英語とか社会科のお勉強の話とか進路について話してる人とか多いみたいで、雰囲気としてはマクドの方が仕事しやすいかも。

てな事書いてる暇あれば仕事しろって。はい。

準備不足

帰宅までバッテリーが保たないっぽい。長時間バッテリーで持ってきたけど買ってからそれなりにたってるから駆動時間が前より短かくなってたのかな。いや、飛行機の中と違ってb-mobileも無線LANも使ってるのが効いてるのかしらん。どっちにせよ、こんな心配するぐらいなら標準バッテリーの方も持ってくれば良かったです。

ま、おかげさまで仕事もそれなりにはかどったので、バッテリーが切れたとこで仕事は一段落させて散歩でもするも良し、紙で持ってきている資料を読むのも良し。という事にしとこう。

何とかバッテリー切れる前に区切りのいいところまで片付けられました。後はちょっとのんびりしてから帰ろうかな。


2007-05-27 (Sun)

おしごと

今日も家族が寝てからちょっとだけ。何とか形にはなってきたけど、制限を50%超過しているので何とか削らないと。ま、明日からまた会社で。

SoftBank端末

708SCとか709SCを考えているのならタッチパネルなくてもいいじゃん→SMSとMMSと通話を考えるのならX02HTってベストなのでは→あ、TVコールよく使う事忘れてた→X02HTは選べない→708SC良さそう→先頭に戻る

記憶力の欠乏の成せる業です。


2007-05-28 (Mon)

Treo 755p

Palm OSからは足を洗ったという訳ではなく、CLIE PEG T400は時々使ってるし、WristPDAはほぼ毎日身に付けています。WCDMAで使えていたら今頃 理性を失っていたかも。

スンマセン。TreoとP1iの両方ってのは無理なんでやっぱ今年はP1iって事で。

ま、理性を失ったらそんな事忘れるだろうけど。EM ONEの時みたいに。

LinuxZaurus - MaidMail 2.2a.070528

メール受信時のファイル名の付け方がMaidirの仕様通りでなかったのを修正しました。

MaidMailで大きいメールを受信しながら他のソフト、例えばMewなりWanderlustなどで~/Maildir/の受信箱を閲覧すると該当メールが途中で切れてしまう事があるバグが修正できたと思います。

パソコンからimapd経由で受信箱をチェックしたままMaildirで数MBのメールを受信するとそういう問題が起きる事をちょっと前から認識していて、それがどういう理由で起きるのかもわかっていたのですが、何となく今まで修正するのを忘れていました。


2007-05-29 (Tue)

おしごと

家族が寝た後、petite peintureかSymbian MIDP Peintureのソースを眺めてみようかと思っていましたが、私事でそういう気分でなくなったので…まぁ、それだけでなくて時間がない事もありますが…原稿のチェック。


2007-05-30 (Wed)

EM ONEはパソコンか?

MOBILE DAILY NEWS blog版にて山田さんがEM ONEをパソコン, PDA, 携帯電話の中で区分するとしたらパソコンではないかと述べてらっしゃいますが、私も同じ意見です。

…という方向で話をまとめようとしたのだけど失敗して、題目の最後にも「か?」を追加。(苦笑)

携帯電話とするには無理があるので、パソコンかPDAかで悩んだんですが、どう悩んでも今更ながらPDAが何だか悩むほどにわからなくなってきました。

OSによってパソコンとPDAを区別するのは不自然に感じるってのは山田さんと同じ意見。「私にとっては,PDAもPCも一緒なんだよね。」というのはそういう意味ではまさにその通り。

むしろ「用途により特化したってことはあるけれどね。」というのが、PDAとパソコンの区別のヒントかも知れないと思い。用途を意識して絞って使っているのをPDAと考えてみると、日常的に使う機器の内でPDAはWristPDA, SL-C3000, EM ONE, OQOで、パソコンはPowerMac G4, PowerMac G5, PowerBook G4, ショップブランドWindowsデスクトップPC, Dell WindowsデスクトップPC, Let's Note Y4, FMV P8210, HP TC1100という感じになるのかしらん。

人によってはデスクトップパソコンを敢えて用途を絞って使ってるかも知れないけど。(^^;)

ああ、Type Uを忘れてた。(;_;) Type Uは用途絞ってる。

emobile

生活圏内ではかなり電波状態がよくなりつつあるこの数日です。

emobileエリア拡大中

というのを実感しているのは今朝書いた通りですが、emobile情報局さんによれば8月には東北地方、中国地方、北海道の一部でも始まるみたいですねー。嬉しい…

来月、というか来週の中国地方出張には間に合いませんが、東北と北海道は間に合うかも。ま、念のためネット接続のできるホテル予約しますけど。

ま、あとb-mobileもあるけど。

iLiadの記事を見て

デジタイザ登載だったんですね。知りませんでした。やはりここは実物を触る機会がないと…

そう言えばCellular-Bookってどうなってるんでしょうね。イタリアに行く予定はないんだけど…

EM ONE - 3D Box提供開始

評判がいいようなのでEM ONEのモデムとしての役目が終わるのを待ってダウンロードしてインストール、実行してみました。

これは確かにいい。キャリアがコンテンツを提供するのなんてしょーもない、なんて思っていましたが、動画がこれだけまともにストリーミングで見られるのならいいかも。EM ONEで見やすく調整されてるんでしょうね。電車の中で見ようと思ったらイヤホンが欲しいとこだけですが。*1

ただ、これを見て思った事が。SoftBankMobileが先日発表していたYahoo動画(とかいう名前でしたっけ?)の無料配信。あれってニュースとかを見るには魅力的なのかも。とか思うとSoftBankのパケット定額オプションを復活させるの事も真面目に考えてみようかという気もしたり。

直接関係ないんだけど.NET Compact Framework 2.0のインストールにActive Syncを要求されてて面倒でインストールしてなかったのに、3D Boxのインストーラがついでにインストールしてくれたみたいで助かりました。

*1 ちょうどEM ONEにSkypeOut端末の役目も持たせようと思ってたとこなので買っても…あ、Bluetooth ヘッドセットは使えるんだっけ?

東芝からWillcom端末

何か普通ですよ。ちょっと前なら「PHSはちっちゃいとこがいい」とも言えたのですが、それもないですし。Bluetooth DUN待ち受けができれば全然違うんですが… そもそもBluetoothもないし。

MIDP2.0はまぁいいんですけど。

やっぱりSandgawte WPにチャレンジするしかないかも。



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前月 最新 翌月»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|