«前の日記(2004-06-08 (Tue)) 最新 次の日記(2004-06-10 (Thu))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2004年
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2004-06-09 (Wed)

Emacs大好き

とりあえず coLinux でも apt-get install xemacs-mule ddskk とかしてご満悦な訳ですが、気が付くとこのタブレットPCには Meadow, Emacs on Cygwin, Emacs on coLinux とかが入っていて TeX なんかも Cygwin と coLinux で重複していたりします。自分でも何がやりたいのやら。

そのくせグラフィックス関連のアプリケーションって「ペイント」ぐらいしかないような。めっちゃ不便です。(それじゃあんまりなので PainterClassic でも入れますが)

仮にVAIO Type-U を頂いていたとしても同じような扱いを受けているであろう事は想像が付きまして、それはそれで何か可愛いそうな気も。*1

*1 知り合いのように自宅と職場ではVAIOにモニタとキーボードをつないでガシガシ仕事して、移動中のみまったり仕事するというスタイルで使うのならいきなり cygwin + coLinux もアリでしょうが

pocket peinture - sample #3

昨日の日記の絵を描いた手順の概略を記したページをWikiの方に置きました。

まぁ、主線は引くにしろ引かないにしろ、線を引くのは後回しにして、まずはおおまかな形をざくざく作っていく、という描き方が向いているように思います。



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2004-06-08 (Tue)) 最新 次の日記(2004-06-10 (Thu))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|