|
昨日のカウンタ: 今日のカウンタ: |
『iPhone+スキャナーで親孝行!の巻』という記事を読んで思い出しました。
私の場合はデジカメで撮った写真をiPhoto経由でiPod touchとかiPhoneとかに突っ込んだままにしておいて、実家に帰った時や親戚の家に寄った時に子供の写真を見せるって感じなんですが、まぁ、反応は記事と同じです。悪い気はしない。放っておくとずっと触ってる。マニュアルなしで、説明もほとんどなしでどんどん触ります。
子供自身もまだ幼稚園前の幼児なのですが、説明なしでどんどん新しい機能を発見していきます。私の知らなかった機能まで発見していきます。お絵描きをするか、「写真」を触るかすると、ずーっとやってます。まぁ適当なところで「また今度ね」と取り上げるのですが。
まぁ、あと私自身も「写真」は適当に使いますし、この季節なら、「年賀状でどの写真使おう」って時も家族で。
という訳で私自身が使う以外で我が家で一番よく使われる機能は間違いなく「写真」です。トータルで見ても実は一番かも知れない。
昨日までボタン電池の保護シートを付けたままだって事に気づいた。何か警告なりを出してくれればいいのに。
実はemonsterとpomeraって相性いいんでないのと思って、emonsterのmicroSDを刺してpomera起動。フリーズ。
4GBのでした。認識するしない以前にフリーズか。ま、文房具だし、いっか。
という訳で708SCのmicroSD(こっちは2GB)を刺してこっちにファイルを置いていく事に。708SCのmicroSDの使い道って写真や動画の保存用だったりするのだけど、動画はともかく写真は最近iPhoneかデジカメでしか撮ってないから、708SCにmicroSDを刺しておく意味は非常に低かったりします。という訳で、当面これで運用しようかと。
上の二つはpomeraで、こっから先はパソコンで書いてます。pomeraの電源を切ったままPower Mac G5 (Leopard)にpomeraを繋ぎました。Mac側でこのディスクは読めない旨のメッセージが出ましたが、多分pomeraの内蔵メモリの方の事かと思い「無視」ボタンをクリック。
microSDの方のデータの読み取りは問題なくできました。
起動時パスワードを設定している場合にpomera本体からのデータの読み出しには、pomera本体の電源を入れてからパソコンに接続した上で、pomera本体で改めてパスワードの入力が必要で面倒でしたが、microSDのデータ読み出しは上記のように簡単な手順で可能です。
その内に街に出た時にでもmicroSDをpomera用に買うとして、当面はこのままで運用しましょう。