|
昨日のカウンタ: 今日のカウンタ: |
にわか通話料金計算オタク状態が続いています。通話料金オタクとはちょっと違う。しかも「にわか」です。昨夜のにゃののんさん情報はとりあえず別要素としておいといて改めて試算するとして、「SoftBankに留まる」という仮定付きで計算を続けます。
第三者課金サービスの利用により通話料が安くなる事を知り、計算方法を考え直す必要が出てきました。一人での契約なら例えば無料通話を無視してNORさんのようにゴールドプラン+安子の電話というのも有効です。私の場合は、奥さんがSoftBankから動かない事を仮定し、なおかつテレビコールの使用頻度がそれなりに高い事も考慮します。
という訳で、とりあえず私の方はSoftBank+第三者課金(0063 ソフトバンクテレコム)で、奥さんの方は普通にSoftBank。家族間の携帯電話による通話は家族割引に頼り場合によっては指定割引も重ねる。テレビコールはSoftBankの通話で。音声通話は私の方だけ0063で。私の方で余った無料通話は奥さんにまわす。
と、とりあえずこんな感じで計算してみようと思います。
あれ、パケット定額を付けてパケットを上限越えて使った場合の無料通話分ってどうなるんでしたっけ? 時々私の方でも無料通話余ってるから、パケット定額付けたら無料通話からパケット代は引かれてないんでしたっけ?
オンラインでの申込はクレジットカード決済しかできなかったので、昨夜、資料及び申込用紙の請求だけしておきました。コンビニでの後払いで手数料が発生しないのであればコンビニ払いかな。
まだ計算はしていないのですが、料金表を見た印象だけだとオレンジ(X)エコノミー辺りがやはり良さそうな気がします。基本料金が3,780円で家族割引と年間割引を付けると38%引きで2,570円。ここで無料通話分を奥さんに使ってもらうとして2,000円引いて570円。
まぁ、2,000円引いたりするところに誤魔化*1しがあったり、この他にパケットし放題を満額まで使って4,200円追加しないといけないのですが。
*1 家族全体でどれだけコストがかかるを計算しないと。こちらの金額を引いただけでは借金の押し付けみたいなものだし。
とりあえずシミーさん作の「サインはVGA」用のプレゼンテーションソフトであるVGAdePRを試そうとしたものの外部モニタには表示できずでした。ハブの充電が足りなかったのでしょうか、今晩はあきらめてソースを眺めてみるに留めております。充電モードにしておいて明日また挑戦。
…SisUsb:SisWrite()ってので実際の画面更新なのかしらん。左上からの矩形領域だけしか更新できない…って事かしらん。forの中のwriteのパラメータをいじれば任意矩形領域の更新が可能になるのかしらん。
という訳で今日は眺めるだけ。