«前の日記(2005-02-19 (Sat)) 最新 次の日記(2005-02-21 (Mon))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2005年
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2005-02-20 (Sun)

時代を越える唄

つボイノリオの「金太の大冒険」が96年に再発売されてたのは存じませんでした。金太や吉田松蔭を生で聴けたのは今になって思うと贅沢でした。無理にでもサインをお願いするべきだったのかも。

おさんぽ

うめ

梅の季節ですね。

虫とり

仕事のプログラミングで終わったような週末でしたが、まぁ、何とか形になってきました。最初は虫の居場所がわかんなかったんですが、色々と挙動を眺めていて予定外のもののように見える出力は仕様通りのものである事に気付きました。つまり今のところ実装自身には問題はなく、むしろ元になっている理論の方にバグがあったっぽいです。*1

まぁ、しかし仕事のネタが増えたと思えば喜ばしい事なんですが。

*1 まぁ、この先実装の方にもまだまだ虫は見付かるでしょうが



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2005-02-19 (Sat)) 最新 次の日記(2005-02-21 (Mon))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|