«前の日記(2005-02-06 (Sun)) 最新 次の日記(2005-02-08 (Tue))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2005年
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2005-02-07 (Mon)

まさにWrist PDA

DateBook起動するだけで腕に付けたまま数日先のスケジュールを確認できます。

ええ、わかってますよ。当たり前なんですよ。当たり前だけど使ってみるとこれはやはりでら便利なのです。

ちなみにAddressの方は表示が悲しい事になってしまっているので置き換えアプリを選ぶところから始めないと。この時期が一番楽しいのかもね。

メニューを出す

MoePaintの起動と終了はいいのですが、メニューバーもシルクエリアもない、こういった場合にメニューを出す方法がわからず困っていました。(^^;)

で、Graffiti Help から左下から右上へのストロークを学んでようやくメニューを出せるようになりました。うーん、初心者気分満喫。

Debian on Xqt (記事修正)

昨日のWikiページですが、肝心の「いろいろインストール」の部分がコメントアウト扱いになってました。(^^;)

あのページ読みかえしたら誤解されそうな日本語とか 漢字の間違いとか何か所か見付けたりしてしまいましたが、まぁ、とりあえず気が向いたら修正するかも という方向で。

KDE 1.1.2

「普段使ってるKDE」は週末Zaurusで触ってたのとは見かけからしてずいぶん違うなぁ。

などと思っていたのですが、「普段‥」の方は KDE 1.1.2 とかでした。古いんでしょうねぇ、これ。アンチエイリアスの項目も見付けられませんでしたし。あ、もう、この環境は最初から作り直す事にしているので KDE 1.1 特有のTIPSとかは必要ありません。m(_ _)m

MoePaint on Wrist PDA

「Jot」を切ればそこそこペンが追従するみたいです、ただJotを切るとメニューを表示させる手段がなくなるのでタイトルを表示するように設定しておくといいのかも。一方でただでさえ画面が狭いのでタイトルを表示しない方がいいのかも。ほとんどの作業がメニューなしでもできそうなので。(どっちだよ)

基本的にはpencilだけを使って拡大縮小を繰り返せばそこそこ描けそうです。で、とりあえず機能は全然使いきれてませんがこんなのを描いてみました。

…てな絵を載せようとしたんですが、どうやって持ち出せばいいんでしょう? (^^;) HotSync したバックアップファイルをごにょごにょするとかでしょうか。うーん。

どうなるVodafone

仕事も終わって帰る前にちらとWWWを見ると日本のボーダフォンの社長がまた代わるなんてニュースが。それにしても

「8月に予定している新端末リリース以降、国内事情に合わせた形でステップアップしていく」

なんてのはちょっと恐いなぁ。スマートフォンが702NKで打ち止めって事にならなきゃいいけど…

Fossil Wrist PDA 初日

・付属のスタイラスではなく、ちゃんとしたのを使えば意外とメモ程度の入力はできそう

・一方で付属のスタイラスを使う羽目に陥いったり

・帰りの電車の中でフリーズしているのに気付いた

そんなオチ要らんのだけど…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
はやしの (2005-02-08 (Tue) 23:29)

むむ、もしかしてメモリカード使えませんでしたか。
WinであればSusieのプラグインがあるのですが・・・

さきら (2005-02-09 (Wed) 00:31)

ははは。そうなんです。画像を取り出す手段についてまるで考えてませんでした。(^^;)
まぁ 160×160 の絵でしたらPOSEで取り出せる事がわかりましたし、いざとなればWindowsも使えるので大丈夫です。ありがとうございます。
ちなみに「MoePaintでいいかも」という気分になりつつあります。何か自分なりに動機付けがないとペイントソフトを書く気になりにくいですね。(^^;)



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2005-02-06 (Sun)) 最新 次の日記(2005-02-08 (Tue))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|