«前の日記(2003-08-20 (Wed)) 最新 次の日記(2003-08-22 (Fri))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2003年
8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2003-08-21 (Thu)

隠語ではないけど

「最近の二十歳前後の考え方がわからん」

「ウチらはもうオールドタイプなんだよ」

という日常会話をしていたので、ニュータイプという文字列を見ても逆に見逃してしまうのです・・・ ああ、我ながらダメダメ。

Linux Zaurus - PetitePeinture 0.61.030821

まぁ、ボチボチとα版。ダウンロードはこちらから。

・筆圧関連設定 Other→Pen Pressure... から

・3種類のぼかしの各々を強くしてみる

ぼかしに関しては

旧Mid を 新Weak へ

旧Wide をちょっと強くしたものを 新Mid へ

という感じに。旧Weakは無くなりました。あと、これで Weak, Mid, Wide の各々のぼかし半径が(乱暴に言って) 1, 2, 3 になったのでますます名前を変えたくなったりしてるところです。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
(2003-08-22 (Fri) 01:52)

現役高校生の自分はどうなんでしょうねぇ。コーディネーター?w

さきら (2003-08-22 (Fri) 02:17)

オールドタイプから見るとコーディネータとナチュラルの区別から付かないかも。

catsin (2003-08-22 (Fri) 03:05)

調子に乗ってたら間違えてC760のinitrd.binを書きつぶしてしまいました(泣)なんとかせんとな〜ふう。
疲れているときに凝ったことはしてはいけませんねぇ。

さきら (2003-08-22 (Fri) 09:09)

ルートファイルシステムまでいじっておられたんですか。
失敗すると平気で起動しなくなるのがつらいですよね。initrd.bin という事はデータの損失もあるって事でしょうか? うーん。
ところでどういう事をされているのでしょう? もし差し支えなければお教え願えませんでしょうか?

塚本牧生 (2003-08-22 (Fri) 10:50)

なるほど、「ベテラン」じゃ通じないので「古強者」にしたのですが、「オールドタイプ」と書けばよかったんですね(笑)。
ロットリング、参拝オフが近々あるようでしたら、お賽銭代わりに奉納させていただきますが?

catsin (2003-08-22 (Fri) 14:41)

や、initrd.binはまだ触る気なかったんですが、C700でバージョンアップしたときのゴミが残ってたのに気が付かなくて・・・と言うことで事故でございます。
ファイルの差し替えとかは、それはそれでやってみようとは思ってたんですが(^^;

さきら (2003-08-22 (Fri) 17:52)

>塚本さん
「古強者」の方がランバ・ラルをイメージしやすくて好きです。
えっロットリング頂けちゃうんですか?
東京まで行っちゃおうかしらん。(^^;)

さきら (2003-08-22 (Fri) 17:55)

>catsinさん
それは災難でした。
え・・・ひょっとしてC700用のinitrd.binをC760に書いてしまったとか・・・
それはダメージ大きそうな・・・



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2003-08-20 (Wed)) 最新 次の日記(2003-08-22 (Fri))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|