«前の日記(2009-05-29 (Fri)) 最新 次の日記(2009-06-01 (Mon))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2009年
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2009-05-30 (Sat)

[android] SKKいいわ

FMR-50NB1で親指シフトを覚え、FM-TOWNSを経てOASYS Pocket 3まで幸せな親指シフト生活を送っていました。INTERTopも親指シフトモデルを使いましたが、OASYS Pocket 3に比べて微妙に不幸な親指具合でした。富士通の純正品ですらこれか、という事で親指生活を続けるには自分でIMEを使うOSに合わせて開発する事を覚悟した契機かも知れません。その名残りがこのサイトの最初のコンテンツであるNIK-Code for Macintoshという訳ですが、それは別の話。

SKKの方はSun OSの上のEmacs上で使い始めたのが最初でしょうか。こっちはそれなりにユーザがいましたし、Emacs Lispだけでも動く可搬性も考え、親指シフトが使えなくなった時の備えに併用を継続していました。

先に挙げたINTERTopでもDEmacsの上でSKKを動かし、モバイル機の上でSKKを使うのも現実的なものだなとの感想を持ち、やがて親指シフトからは離れていきました。

SKKは実際にそれなりに根強いユーザがいて、可搬性も高く、親指シフトのようなハードウェア上の制約もないためでしょうか、Aqua SKK, UIM-skk, skkimeなどにより多くのデスクトップ環境の上でSKKを使う事ができています。幸せな事です。ちなみにMeadowを含むEmacs上では今でもEmacs Lispベースのddskkを使っています。

シフトキーを多用するのがSKKの特徴の一つかと思います。右シフトを使わずにSKKを使うという方もいらっしゃるようですが、私の場合は右シフトがないとSKKをまともに使えません。通常、問題になる事はないのですが、モバイル機器では実は右シフトがない機器もあったりします。でもLinux Zaurus、特にSL-C700系やC3000系では右シフトもちゃんとありましたのでEmacs上でSKKを使えて幸せでした。*1

HTC G1も使ってみるとあのちんまりとしたキーボードにちゃんと右シフトも入ってます。(右altまであります。) でまぁSKKが移植されているのを知った時の喜びと言ったらもう。

使い慣れたIMEが載っているか否かの差は、日本語入力をする際に決定的なようで、SKKをG1上で使うようになって以来、G1の使用頻度はぐんと上がりました。twitterのような短かい文の入力には時に便利に感じます。*2 使っていませんが、SMSやIMとかもG1でできると便利なんでしょうね。

まぁこれが目新しいから楽しくて使っているだけなのか、それとも本質的に他(iPhoneやtype P)を押しのけて便利なのかの判断には、しばらく使ってみないとわからないってのはありますが。

*1 私がSL-C700を購入すると決めた決定的な後押しはEmacsが移植された事でした

*2 立ってる時はフリック入力の方が楽だと思っていますが



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2009-05-29 (Fri)) 最新 次の日記(2009-06-01 (Mon))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|