|
昨日のカウンタ: 今日のカウンタ: |
録画してみたので登録してみました。今度は機能説明的なビデオも撮りたいです。
職場のMacbookの日本語IMを、AquaSKKからMacUIMのSKKに変更してみた。基本的には使い勝手は変わらない筈なんだけど指への馴染み具合は微妙に違う。誤差の範囲だけど。
何が変わったの? という方もいらっしゃいますが、標準でデュアルモニタを使えるようになったのが先ず大きいです。まぁ、そんなの使わずに大きいモニタ一個でいいじゃんという話もあるかと思いますが、その辺りの事情は人それぞれなんで。
これまでだと、Macbookに外付けモニタ、iMacに外付けモニタ、MacProにモニタ二台というのが妥当な選択肢だった訳ですが、この内で安く上げようと思うと「Macbookに外付けモニタ」という事になりそうですですが、Macbookに内蔵のモニタと外付けモニタのppiが違うとそもそも使いにくかったりしますし、内蔵キーボードは使わないにしろ、蓋を開けとかなきゃいけないので場所をとります。
デスクトップを使う価値というのをぱっと思いつくまま挙げると (1) 処理能力 (2) ストレージ容量とメモリ容量 (3) 好みの入力機器を使える (4) 好みの出力機器を使える ぐらいありますが、(3), (4) を重視するならMacbookやiMacに外付けモニタというのは選択肢として微妙です。*1 私がPowerMac G5から離れられなかった最大の理由はその辺りにあります。Mac miniも何度買おうと思った事か。そしてその度にデュアルモニタ化への道の険しさに思い留まらされた訳です。
まぁ、結局苦労しないでも(新型でない)Mac miniでもデュアルモニタを使える手段が最近は複数提供されているという事で、Mac mini購入を決めた次第です。まぁ、でも (1) はともかくとして、(2) の事も考えるとMac miniは微妙*2ですし、デュアルモニタ化も若干無理っぽいところがあるので、あくまでも今回は繋ぎのつもりでできるだけ安く済ませる方針でいきました。Mac miniも知り合いの中古のCore Soloのを安く譲ってもらって、デュアルモニタの方法も安い方の選択肢を選びました。
そんな感じで、新しいMac miniであればそんなジレンマは発生しないので、私のような人には非常にマッチしたものだった訳です。ビデオカードとか見るとOpenCL絡みで考えると(1)の改善にも関与してそうですし。という訳で私の方はSnow Leopardが出るまでは現状で行こうかとは考えています。少なくともPowerMac G5 1.6GHz (single) 1GBよりはかなり快適に動くようになりましたし。
あ〜、Mini DisplayPortってデュアルモニタが出来るんですか。^^;
それは知りませんでした。それならちょっと魅力的かも。(ぉぃ
CPUパワー&メモリが欲しいなら、やっぱりMac Proですよね〜 (>_<)
できちゃうらしいですよー、デュアルモニタ。
カジュアルな使い方にはMac miniで充分だと、Core Solo触りながら感じています。
ま、買い換えるんならSnow Leopardが搭載されてからですかねー。