|
昨日のカウンタ: 今日のカウンタ: |
対willcomで言えばエリアは狭いのですが、少しでも縮まればうれしいところです。東海道新幹線沿線についてはもうほとんど心配していないのですが、経験上、地下街などは全滅でした。
が、2008年4月末で対応する地下駅では、「名古屋市営地下鉄名城線(久屋大通駅)、名古屋市営地下鉄桜通線(久屋大通駅)、サカエチカ」が入るのが個人的には大きいところです。ん、4月末? この間も実は使えていたのかな? 確認すらしませんでしたが。
数年間ほど他の方に使ってもらっていましたが、また自分で使ってみたくなって返してもらいました。受け取った状態では10分待ってもOSが起動しないやら、ACアダプタを抜くと瞬時で電源が落ちるなど ダメダメな感じでありましたが、いやいや全然ダメダメじゃないです。
BIOSからリカバリを実行して、バッテリーリフレッシュも実行したら普通にWindows XPがちゃんと起動してバッテリもちゃんと保つマシンになりました。無線LANは内蔵していなかったのでSDカード経由で無線LAN PCMCIAカードのドライバをインストールして、無線LANカードを差して、Windows Updateを繰り返してService Pack 3へ。*1 で、FirefoxとThunderbirdを入れて、メイリオも入れて、デフラグしておいて… という感じです。
昔のマシンで、メモリ256MBしかありませんが、用途を選べば充分現役かも、という印象です。
ちょっと意外だったのはメイリオです。Let's Note Y4でもEverunでもシステム用のフォントまでメイリオにしたら読みやすくて幸せになれたのですが、Let's Note R1で同じことをやったら何か間が抜けた感じで嬉しくありません。あんまり読みやすくないかも。ひょっとしてLCDのピクセルピッチが細かくないとメイリオにしても嬉しくないのかも知れないとか思っているところです。ブラウザとテキストエディタだけでメイリオ使う事にしますか。
*1 Everunの時はインストールする項目が90を越えていてうんざりしたのですが、今回は無印Windows XPからのアップデートにも関わらずSP3のおかげで10項目程度のインストールで済みました。一個一個が大きかったですが。