«前の日記(2007-02-18 (Sun)) 最新 次の日記(2007-02-20 (Tue))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2007年
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2007-02-19 (Mon)

デジカメを持ち歩いてみた

このところちょっとした散歩の写真は804NKでごまかしていましたが、この週末の散歩にはデジカメを持っていきました。コート着てるとポケットも増えるんで。

デジカメと言っても324万画素のCaplio RR30って4年以上前のコンパクトデジカメなんで、スペックとしては200万画素の804NKとも大差なんですけど、やっぱり使いやすいわ、専用機。

フラッシュのon/offとかも簡単だし、(オートフォーカスだけど)フォーカス合わせるのもやっぱり楽。セルフタイマーも使いやすい。何よりシャッターを押すとすぐに画像が固定されるのが嬉しい。そう言えば705NKってこの点、改良されてるんでしょうか?

という訳で便利なんだけど、帰ってきてパソコンに写真を転送するのがUSBケーブル経由なのはちょと面倒。Bluetooth付いてればなぁ。(そこかよ)

いろいろ見てると

例えばTreo 750とかが非常に魅力的に感じてしまっています。もはやキャリアによるサービスの縛りからは解放された訳だし。

Windows Mobileへの食わず嫌いだけで持ち堪えている感があったりして。

データバリューパックレギュラーの使用料

2/1〜2/18のパケット使用料 2,033円

うわっ、少なすぎる! 無料通信分の1/4しか使ってない。画像表示してるとは言え、Opera Miniではこんなものでしょうか。よし、今日の帰りから贅沢にOpera Mobile画像付きにしちゃうぞー。

まー、今月、出張ないし、休みに日はほとんど使わないですからね。

で、試しにmixiに画像付きでアクセスしてみたら、それだけで受信0.2MB… うーん、気になる。貧乏症かな。

M600i - Phone lock

電話機自身のロックです。PINロックは必要だけども電話機ロックはメリットよりデメリットの方が大きいように通勤時に感じましたので、自動ロックについては外す事にしました。そもそも、これ、通話もできないので普通の人は何に使えるキカイかすぐに理解できないかも知れないし。

で、電話自身のヘルプを見たらロックの初期コードも書いてありました。取り扱い説明書を押し入れの奥から出す必要なかったですね…

でもコード入力を必要としない方の自動ロックはまだ付けておきます。何となく。

Willcomの安心感

データバリューパックレギュラーにてパケットを使い切れないとの試算となったとしても、それは使い方を限定しているからこそであるのは否めません。例えばWillcomの繋ぎ放題で契約していればOQOでの出先でのネット接続ももっと頻繁に行ったかも知れません。

ですからWX320KにBluetooth DUNさえ付いていればとの思いは今でも捨て切れません。

OQO - Adobe Digital Editions

OQO

写真ボケボケですいません。FreeNoteJavaで書いたメモを閲覧するのに適当なものはないかなとこんなのを試してみました。要はPDFビューワなんですが。なかなかサクサク動いて気持いいかも。

日本語にはまだ対応できていないとの事ですが、FreeNoteJavaが生成するPDFにフォント関係ないし。

SHARPからキーボード塔載のE-Mobile端末

おおっ、SL-C700よりちょっと重い程度! …Windows Mobile、使ってみると悪くないのかも知れないですけど、「ザウルスケータイ」とやらはどうなっているんですかー。

emobile来た来た

という訳で気になるのは端末よりもむしろ料金だったんですが、下り3.6MbpsのHSDPAで『PCからの利用も含めた月額定額制を展開する』との事。来ましたねー。

確かに魅力的ですが「東名阪なら関係ないや」と思ってデータバリューパックレギュラーに申し込んだんです。

が、『2007年6月末までに、関東地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の国道16号線圏内をカバーする計画。関西地域も兵庫県神戸市および大阪府の大阪市近郊都市の一部をサービスエリアとする予定だ。』って、微妙にサービスエリアに入るっぽい。話が違うじゃん。わーん。(←やつあたり)

よし、孫さんっ、得意の真似っこだっ! データバリューパックの定額化へっ! (←やけになってる)

ま、出張先では使えないし… (←なぐさめ)

e-mobile祭

なってますね。もっとも個人的には端末の方よりもCF型端末とかSIMカード単体での契約が可となっているかの方が興味あります。端末は自由に選びたいです。

それよりソフトバンクがこれまでデータ通信に関して沈黙してきた理由がe-mobileの初手待ちだったと思いたいです。

マイブーメラン到着

boomerangit

という訳でシール6枚込みで到着です。「6ヶ月無料応募」の方も同時に届きましたが、そっちにはシール1枚だけだし、あまり無料でもメリットが感じられないのでとりあえず正会員になってみる事にしました。明日にでも時間があれば振り込みに行く予定。

ところで英語表記が「boomerangIt」で日本語表記が「マイブーメラン」なんですかね。何で「ブーメラン・イット」とかじゃなかったんでしょう。

貼ってみた

boomerangit

とりあえずM600i, OQO, SL-C3000そしてLet's Note Y4に貼って、登録してみました。OQOは側面に貼り付けられずにやっぱりバッテリーに張る羽目に。ま、仕方ないですね。

OQO - 良い子は真似しないでね

画像の説明

モバイルクルーザ経由で繋いでみる。
画像の説明

電源供給と認識されてます。充電はされません。
画像の説明

この大きさなら持ち運べます。とりあえず動くみたいなので、もうちょっとちゃんと作りたいです。特に端子部分。



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2007-02-18 (Sun)) 最新 次の日記(2007-02-20 (Tue))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|