«前の日記(2008-07-03 (Thu)) 最新 次の日記(2008-07-08 (Tue))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2008年
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2008-07-04 (Fri)

iPhone 3GソフトバンクでのSMS

「受信料: 国内・国外を問わず無料」と明記されていますね。これは助かります。海外からの送信は100円/本とか法外なんでしょうが、Eメール(i)の着信通知はSMSで届くので無料って事ですよね。

そのEメール(i)の方もメールボックス200MBで30日間保存という事ですので、私のように出張期間が多くの場合一ヶ月に満たない場合には問題なさそうです。S!メールではメールボックス容量が3MBで、保存件数最大100件でしたから、10日程度の出張でもけっこうキツかったです。

あー、でも1MB/通(ヘッダ込み)ってのは変わらないんだ。普通のメールとしては使えない感じです。

[iphone] 一応書いておこう

iPhoneをiPod付きの携帯電話だなんて思ってません。

って前にも書きましたね。いや、あの書き方では弱かったですかね。

3Gの回線でパケット使いまくってナンボの端末です。一日で数十MB使うぐらいの気持*1で使わないと面白くない端末です。というか、(パソコンの代わりとかではないのだけど) パソコンで使っていたネット上のサービスを持ち歩いて使う可搬機器です。

Google MapsとかGoogle DocsとかGMailとかGoogle Readerとか…えっとGoogleばっかりじゃなくて、YouTube…もGoogleか… はてなアンテナとか、Orbとか、Google Newsでもいいし(また戻った)… まぁとにかくそっちがメインで、ついでに写真や音楽も持ち運べる、そんな機器です。

ちょっと使い心地を試してみたいとか、無線LANしか使うつもりなのならiPod touchを使った方が色々と楽でしょう。まぁNotification Serviceは…iPod touchでもWiFi経由で使えるのかどうか知りませんが…

SoftBankが示しているiPhone用の料金はそういう意味では妥当だと思いますよ。他国でのiPhoneの料金と比較しても大差ないです。通常携帯向けのパケットし放題が適応されないのは残念ですが、PCサイトダイレクトが適応されずに、ホワイトプランとパケット定額フルの組み合わせを許可したのはいいんでないでしょうか。どうせ二段階パケット定額とか言ってもどうせ数日で上限に達するんですし。そこをオプションとしなかったのは、必須としないととんでもない請求を受ける人が出るとかよりも、確実に利益を確保するためとか、初期に意味もわからず飛び付く人を牽制するとか、そっちの理由の方が主であるような気はしますが。

多分、iPhoneの端末としての料金も、料金プランについても、サービス内容についても、SoftBankはAppleからかなり強引に条件を押し付けられているんでないかと想像しています。そこは孫さんがiPhoneに惚れてしまったから仕方ないんです、きっと。「社長さん、GSMのiPhoneはおろか、iPod touchにも触った事ないでしょ」とついつい思ってしまう会社との差は大きいのでしょう。でもそんな会社にも適正な競争のためにiPhone販売に向けてがんばって欲しいところです。

しかしまぁ、あんまりこういう事は書きたくないのですが、技術寄りの人間として技術を愛して製品を愛している人にこそ、それを売って欲しい。金を得る道具*2としてしか見ていない人達にひっちゃかめっちゃかにされて技術が無駄に死んでいくのを見るのは辛いです。

*1 実際に使うかどうか、softbankがそれを許すかは知りませんが

*2 大企業の経営陣として従業員やその家族を食わせていくのは非常に大切です。



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2008-07-03 (Thu)) 最新 次の日記(2008-07-08 (Tue))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|