|
昨日のカウンタ: 今日のカウンタ: |
今日は書類に目を通しながらも、昼休みにWBSをチラチラ見ながらネットしたりする程度の余裕があります。(^^;)
端末はある程度予想通りでしたが(Java と Bluetooth と FLASH が両立しないのが残念)、それよりも「データ定額」の導入にはちょっとびっくりです。というかPC接続時と端末単体での通信時の料金をついに分けてきたかという感じで。でもまぁ「携帯電話より安い」と言うためには 128K で 6,000円台 で使い放題でないとつらいという事なんでしょうかね。
ジャケットフォンも控えているだろうし、Willcomはまだまだ楽しみですね。
● Vodafone 3G機だと動画メールが家族間無料という事を考えると、Willcomの新端末でも音声付き動画撮影が準標準であるぐらいの勢いがあっても良かったのではとも思いますが。
そう言えばここで散々文句を言っていた 702NK への転送メールの遅延ですが、かなり改善されました。まぁ、転送元の方でもごにょごにょしたりしましたが、Vodafoneのメールサーバがメールを受け取ってからの処理がかなり改善されたように感じます。
以前は平気で数日前のメールが届くような状況でしたが、最近は気付くと瞬時に届きます。かかっても2〜3分かなぁ。この点で不満は消えました。海外でもすぐ届いてたみたいだし(こっちはちゃんと確認してません) なかなかいいんでないでしょうか。
最近の不満は通話・通信エリアの狭さです。いや、前よりも狭くなった訳じゃなくって、私の生活範囲ではエリアが変わったように感じませんが、メールの遅延が消えたので別の不満が相対的に表に出てきただけです。
まだ 15,000円で売ってるんですね。AbacusのはFossilのよりずいぶんと軽いというし、買っちゃおうかな…
OQO のプレスリリースでは "improved pen-based digitizer" となってますけど実際とのとこどう改善されるんでしょうね?あの大きさなんだから単純に感圧式にしてくれればいいと思うんですけど。
まあ改善されても私にはなかなか簡単に買える値段では無いですが…。
http://www.oqo.com/company/news/releases/show/pr0014
簡単に買える値段じゃないですけど、使いものになるなら欲しいです。
デジタイザの精度については再び他の方のレポートを待つという方向で… (^^:)