«前の日記(2010-01-15 (Fri)) 最新 次の日記(2010-01-25 (Mon))»

ありし日の気分(改)

2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|
2010年
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
昨日のカウンタ:
今日のカウンタ:

[RDF]

最近のトラックバック

2010-01-22 (Fri)

[android] Nexus One

画像の説明

がまんできずに買ってしまいました。昨日届きました。こんな箱です。まぁ、いつものHTCの箱という感じで。

期待に胸膨らませすぎたのか、触った印象は正直なんか物足りない。ああ、今までG1やDevPhone1をメインで使っていたせいで、キーボードがないとAndroidっぽくないという気分になってしまったのかと自己分析。

画像の説明

ただ、一晩たって、あらためて触ってみると、「あれ? こんなに使いやすかったっけ?」という印象に。画面が広いのでビューワとしては非常に良さげです。iPhone使ってなかった人ならこれ買っても満足度高そうです。いや、iPhone使っていた人ががっかりするかと言えば、そういう訳でなく、(HTCのDream, Magic, Tattooとかに比べると) iPhoneにあまりに近いので、「え? じゃ、使い慣れたiPhoneでいいじゃん」という感覚になるのではないかなという気が。

「これがAndroid2.1での標準デバイスですよ」というリファレンスとしてはとても正解なんでしょう。描画だって速いし、使ってて今までみたいなもっさり的な意味でのストレスありませんし。質感もHTCらしくはありますが、品感がむしろいいです。有機ELも原色が特にはっきり表示されてきれいです。そして動作は速いので、アプリの切り替えも楽々です。

ただ、Androidとしては(私個人としては)多様性を楽しみにしているので、どんどんNexus Oneと形からして違うデバイスが出てきて欲しいなと思っています。特にBlackBerryキーボード搭載型を強く希望しています。

画像の説明

最後に、心配していたb-mobile 3Gでの通信ですが、こんな表示にはなりますが、問題なく通信できました。速度は遅いかも知れませんが、問題なく使えます。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
かいちょ (2010-02-02 (Tue) 01:59)

結局、ハードキーボードを希望するのですね…(・ω・)

さきら (2010-02-02 (Tue) 07:57)

キーボードは欲しいですよ。iPhoneにもBluetoothキーボードが繋がる可能性は出てきましたけど、内蔵キーボードは今後も可能性ほとんどないでしょう。
Androidの強みは多様性にあると思うので、キーボード付きの端末をもっと選べるようになって欲しいのです。できればBlackBerryタイプのキーボードを。

かいちょ (2010-02-02 (Tue) 10:22)

外付けより、元から端末一体型がいいのは同感です。後から「付属品でいけます」なのは反則。

そう思うと、やっぱりMI-E1〜E25DCは、10年早すぎたんだ… 通信インフラの未発達とPIM以外の利用マーケットがなかったんで、時代に没落した感じだなぁ

さきら (2010-02-02 (Tue) 10:29)

やっぱりポケットから取り出して立ったままでもそれなりの文章入れられるってのはいいですよね。
私はMI-L1使ってましたが、反射型液晶でバッテリーのもちも良くていい機械でした〜



C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS  UE4でC++を使う方法を書いた本です。

«前の日記(2010-01-15 (Fri)) 最新 次の日記(2010-01-25 (Mon))»


2002|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2012|02|03|04|07|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|12|
2015|05|06|
2018|02|03|08|09|12|
2019|10|